妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
2002年09月25日(水) |
『幻想水滸伝3運命の継承者1』(漫) |
【志水アキ メディアファクトリー】
漫画の感想にかこつけて、ゲームの方を語ってやろうという打算のもと読んでみましたが、それなりにいいんじゃないでしょうか。 ゲームで出てきたシーンは削って、ゲーム中には出てこなかったシーンを補うやり方をしているみたいです。
最初の、ヒューゴ誕生シーンで、一生懸命ヒューゴの父を探したのですが、やはりいませんね…。誰なんでしょうか。 いない方がおかしいシーンなんですけどねぇ…。 ひょっとしたら、伊賀観くん(Heven?)の父みたいに、いるけど存在感が薄いとか。 ルカや、あげくジョウイ説がありますけど、どっちも違うだろ。もしそうだったら、とんな興ざめだ。 まだ、ゲドの方が無理が無い。それも嫌ですけど。 ヒューゴとフーバーの出会いが、ありがちだけど可愛いからいい。 ヤギに苛められるグリフォン。フーバーは弱かったんだね。 もうちょっと、ルルも描いてあげればよかったのでは。
漫画化して、一番おいしいのは騎士団の皆様ですね。 ゲーム中はずっと、鎧でしたから、軽装の彼らが新鮮。 噂のパーティでのリリィとの喧嘩エピソードが入っていて嬉しいが、リリィはあんなこと言わないような気もする。 テーブルをひっくり返しての大喧嘩だったらしいが、さすがにテーブル返しのシーンはなかったですね。残念。 サロメ以外の六騎士が、クリスに忠誠を誓うまでの流れが甘いような。 ゲームの皆さんの忠誠心は相当なものですが、漫画の流れだとそこまで強く引かれているようには…。 ゼクセ出発シーンでの、クリスもてもての会話がなくてちょっと寂しい。あれ、好きだったのに。 パーシヴァル「おもてになって、羨ましいですな」 クリス「なんなら一人ゆずろうか?」 パーシヴァル「・・・・・・・」 セリフ曖昧ですけどこんな会話。微笑ましくて好き。
しかし、レオはともかくロランでかすぎないか? ボルスとパーシィちゃんが、小さく見えるよ。
エースの黒髪がちょっと意外。 白だと余計に老けて見えるか。いや、でも、白だとばっかり思ってた。
ルルが死んだ時のジョー軍曹の渋いセリフがなくて・・・ああ・・・。 それに、顔が淡白だ。可愛いけど、このシリアスシーンで、その淡白な顔は。 関係ないが、軍曹がヘルメット取ったシーンにびっくり。取らない方がかっこいいなぁ。 しかも、葉巻吸ってるし。ぐ、軍曹・・・・。そりゃ、妻子持ちだもの吸ってもおかしくなんだけど。 軍曹が別れた理由って、ヒューゴにかかりっきりだったせいじゃないかと思う。
続きもなかなか楽しみです。 トーマス編をどこで絡めるのかとか、4章以降をどうするのか、とか。 早くシーザー出てこないかな、とか。 兄はシルエット出てきたんだから、シーザーもちょっとくらい出してくれればいいのに〜。
|