妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
2002年10月17日(木) |
『百鬼園随筆』(他) |
【内田百間 新潮文庫】
百鬼園先生、字が出てきませんよ・・・。 「百間」の「間」は本当は、門構えの中に月です。
なんとも言い難い面白味。 説明のしようも無いです。 困った時の解説引用。
どんな作品でも、相反するものや矛盾する性格を併せ持って内包しているものだが、百間のそれはまた、はなはだしい。しかしそれが百間特有の「この世をあやふやに踏み外す」感じの面白さと、どうつながってゆくのかが、さっぱりわからない。説明しようとしても絶対に出来ない。ただ、いくつものエピソードからその人を語るやり方でしか、百間は語れないのである。
ほら。プロでも百間を説明できないんですよ。 わかんない。 でも面白い。 分らないのは、別に小難しいとか抽象的とかそう言う意味じゃない。 そう言う点ではこれ以上ないくらい分り易い。 でも、どう受け止めればいいのかわからない。分らないけどなんとなく、くすりとさせられる。
ほとんど借金話だし。 呆れるほどの借金。 それと借金に関する見解にもまた、呆れるような、騙されるような。
私も年食ったら、こんな頑固ジジイになりたいもんです。 いや、どう足掻いてもジジイにはなれないんですけど。
|