妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次前のページ次のページ


2002年10月24日(木) 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット・上』

【J・K・ローリング 訳:松岡佑子 静山社】

まだ、上巻なので詳しいこと書きませんけど、
豆フクロウ欲しいーーーっ!!
私の頭の中では新橋(BASARA)みたいな小さいふくろうが、飛び回っていました。
動物キャラにほとほと弱いです。
そのせいで、スキャバーズにはすっかり、ころりと騙されましたし。

いつ、ハリーの胃に穴があくか心配でした。
よかったな。仲直りして。
子ども達、三人が仲良くしているのがとても好きです。

やっぱり、ルーピン先生出なさそうですね・・・。
名前のみでしょうか。
ああ、大好きなのに。
この先も出ないのかなぁ。

シリウスは出てきてくれて、嬉しいです。
三巻では、一緒に住めないとなって、ハリー並にがっかりしました。
私も、シリウスからトロピカルな鳥でお手紙ほしーよー(何を言っているんでしょうかこの人は)

ホグワーツ以外にも学校があるということに、ハリーと同じく言われるまで考えもしませんでした。
そうだよなぁ。

面白いな。ハリー・ポッター。
一年一回は遅い、と文句も出てますけど、私はこれくらいでいいです。
だって、すぐ読み終わったら寂しいですもの。
7巻で終わってしまうそうですし。
楽しみは長く長く。

下巻が気になって、箇条書きみたいな感想になってしまいました。
いや、いつもか。



蒼子 |MAILHomePage

My追加