妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次前のページ次のページ


2011年10月08日(土) 『恋文の技術』『郵便少年』(小)

【森見登美彦 ポプラ文庫】

大学院生・守田がひたすら送り続ける書簡小説。
他の書簡小説と違うのは、返信が書かれていなくて、ただただずっと守田の書く手紙だけが続く。
もくじ見るとわかるとおり、送り相手は友人だったり妹だったり先輩だったり。
いつもの森見節。
でも初期の頃より、テンション落ちてきてる気がするのは、結婚したから?
しかし片思いが迷走してるのはいつも通り。

守田サイドの手紙で終始しているのにそれでも状況がわかるし、最後はやっぱりちょっと感動的なような気がする。
モリミーの小説の技術はどんどん向上しているなぁ。

++++++++
【森見登美彦 角川ほっと文庫】

入浴剤とセットになった謎なシリーズ、森見編。
入浴剤はまだ使っていないのでなんですが、内容は『恋文の技術』に続いて、再び手紙に関する短編。
郵便に興味を持つ少年が主人公で、さらっと爽やかに切ない話し。
ヒサコさんって、恋文〜のヒサコさんかと思ったら違った。



蒼子 |MAILHomePage

My追加