 |
 |
■■■
■■
■ はなわの歌
はなわが歌う『佐賀県』がヒットしている。
佐賀県を揶揄して歌ってるんだけど、話に聞くと全都道府県バージョンがあるんだって。 この間テレビ神奈川の『サクサク』で神奈川県バージョンを少しやってくれてた。 ♪じゃんじゃんじゃんじゃんじゃん〜♪の連続だった(笑)
『佐賀県』の歌の中で、小学生が自転車に乗ってもいないのに蛍光テープを張った ヘルメットで通学しているってからかい半分で歌ってたけど、 実際に小学生の子供を持つ私にとってはあんまり笑い事で受け止められなかったのよね。
佐賀県でヘルメットがどういう意図でかぶられているかはわからないけれど、 防犯の意味合いがとても強いのではないかなぁと思う。 登下校の途中で悲しいことに巻き込まれることのないように、とか。 少し暗くなっても「あ、あそこに小学生が歩いてるのね」と大人が気にかけられるとか。 自分の周りでも時折驚くような事を耳にするので・・・。 歌を聴きながらそんな事を思ったりした。
他の部分は面白く聴いたな。江頭2:50が佐賀出身だって知らなかった。 別に知らなくても毎日過ごしていけるけどね(笑)
2003年06月04日(水)
|
|
 |