なにはなくともテレビジョン。
まあち



 つれづれなるままに

『にほんごであそぼ』の『かるた』。

つれづれなるままに ひぐらし すずりにむかひて

とあったけれども、今ならさしずめ

つれづれなるままに ひぐらし きーぼーどにむかひて

だろうな。

______________________________________

うちの子供たちは『ピタゴラスイッチ』が大好き。もちろん、私も。
上の子は学校があるのでビデオに録画した分を見たりするのだけど、
下の子はあのオープニング音楽が流れるとテレビの前に走り出す。

今日などは別の部屋にいたのに、音楽が始まった途端ニコニコしながらテレビの前に走ってきた。

特に最初のピタ・ゴラと百科おじさんやテレビノジョン・スーの人形劇が大好きらしい。
今日もそんな子供の様子を微笑ましく思いながら私も番組を楽しんでいたのだけど・・・

夕方のニュースで、百科おじさんの声を担当している名古屋章さんが亡くなったことを知った。
名古屋さんといえば、二代目ドン・ガバチョの声も担当している。
NHKは今年で50年だから、ドン・ガバチョの声もたくさん聞いていたのだ。
今『ひょうたん島』再放送もしているし。

残念だという思いで、いっぱい。
『ドン・ガバチョ』の歌に笑いながら励まされたりもしたので・・・。

ご冥福をお祈りします。




2003年06月24日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME