なにはなくともテレビジョン。
まあち



 絵スチャ〜〜〜

『堂本兄弟』、今日のゲストはEvery Little Thing。

男性(名前失念。声が森本レオに似てる人)の最近のブームが「絵しりとり」だと言うので、
出演者全員で絵しりとりをやってみようという事に。
出来上がった後、それぞれが何の絵を書いたのか説明していたのだが、
ブラザートムさんの描いた絵がだれも分からなかった。
トムさん曰く「トラ」。しかし誰の目にもそれがトラだとは見えなかった。
その絵を見た瞬間、テレビを見ていた私とダンナは同じ言葉を発した。
「この絵、『江藤くん』の絵だよねぇ!!」

説明しよう(←『タイムボカン』シリーズの富山敬風に(笑))。
その昔(私が小学生〜中学生・・・いや、高校生のときもやっていたかも)
テレビ東京で『三波伸介の凸凹大学校』という番組があった。
司会が三波伸介で、レギュラーでずうとるびが出ていた。
その番組の1コーナー(というより番組の看板コーナーといっても良いくらいだった)に
『絵スチャー』というコーナーがあったのだった。
(ちなみに今日の日記タイトルは三波伸介のコーナーはじめの一声を思い出してつけてみました)

出演者が2チームに分かれて一人ずつに問題を出し(歌のタイトルだったかな)、
その問題を絵だけで表現し60秒以内に回答する、といったもの(・・・説明分かる?)

で、毎回毎回ずうとるびの江藤くんが書く絵が物凄く下手で(笑)
動物が猫だろうが犬だろうがクマだろうがライオンだろうがみな同じなの。
楕円形を書いて下に足四本書いて尻尾つけるだけ。本当になんだかわかんないの(笑)
江藤くんに出される問題の時はほとんど当たらずチームの皆に顰蹙を買っていたっけ・・・
(まぁ視聴者としては毎回のそれがお楽しみだったりしたわけなんだが)
ちなみに他メンバーの今村くん(現在日テレのプロデューサーと聞いてますが本当?)はすごく絵が上手かった記憶がありますね〜。

この番組結構見ていた人が多いんだな、私の周りでは。
学校やクラブのお楽しみ会で『絵スチャー』やったって人も少なくないし(笑)。
楽しみにして見ていたんだけど、三波伸介さんがお亡くなりになって残念ながら番組も終了してしまったんだよね・・・。

懐かしテレビ番組でもあまり取り上げられないんだよね、機会があったら少しでも見てみたい番組の一つなのです。


話を『堂本兄弟』に戻すと、
高見沢さんの絵が面白かった。マンガみたいで。リスなんか『シマリス』みたいだったよ(笑)


2003年08月03日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME