 |
 |
■■■
■■
■ 日テレバラエティー50年史
本当は土曜日に放送したものなんだけど、当日見られずビデオに取っていたのを今日見た。
『バラエティーの日テレ』の名にふさわしく沢山の番組が紹介されていた (番組進行はお世辞にもいいものではなかったけど、まぁ見たいのはそれじゃなかったのでその辺は早送りですっ飛ばしたから(笑))。
中でも一番印象に残ったエピソード。
日テレ初のバラエティ番組『何でもやりまショー』での告知からきた事件。 その番組内で「今度行なわれる大学野球早慶戦で、早稲田の応援席で慶応の旗を振って応援した人がいたらその人に五千円を進呈」と告知したら、視聴者で本当にやってのけた人がいて、実際に『何でもやりまショー』で放送した後キチンと五千円をあげたそうな(1950年代の五千円だからかなりの値だよね)。 しかし番組に対し苦情が殺到、大学野球連盟も激怒し、当時の日テレ(早慶戦の生放送権を獲得していた)の大学野球の放送権利を剥奪したとのこと(後に和解)。 番組プロデューサーは一ヶ月減給の処分だったそう。
これ、日テレ創世記の話だよ。 日テレって始まった時から『電波少年』的な雰囲気を持ってたんだねぇ(笑)
この番組で見られて嬉しかった懐かし番組。 カリキュラマシーン(ディレクターが出演してたの知らなかった)。 カックラキン大放送(刑事ゴロンボとかナオコお婆ちゃんの縁側日記に感涙)。 うわさのチャンネル(マギー・ミネンコ・・・)。 矢追純一のUFO(これもバラエティにしちゃってるのねぇ(笑))。 アメリカ横断ウルトラクイズ(お笑いウルトラクイズも嬉しかった!)。 ウイークエンダー(これも見ていたおませな小学生時代(爆))。 ガキの使いの罰ゲーム(♪俺は〜俺は〜バカなのか〜アホなのか〜♪) ・・・その他たくさん。 見られなくて残念だったのがロンパールーム・・・(;;)
日テレがスカパーで『TBSチャンネル』みたいの始めたらノックアウトかも、私(笑)
2003年08月05日(火)
|
|
 |