 |
 |
■■■
■■
■ スーパーテレビ・山手線の謎
山手線の各駅をぐるりと一周紹介しながら、山手線の謎(?)を色々教えてくれた。 発射メロディー開発の秘密や、山手線が作られている場所、 駅改札を出ずに楽しめるお店などなど。
見ていて「明日山手線に乗りに行っちゃおうかしらん」とつい思っちゃう内容(行かなかったけど(笑))。
ナレーターが大谷育江さんだったので、目をつぶってナレーションを聞くとチョッパーが浮かんじゃった(^^)
番組を見つつ・・・ TBSの『そこが知りたい』ってこういう特集得意だったよな〜なんて思い出した。 今日テレで土曜午前やってる『ぶらり途中下車の旅』みたいなのもやってたし、 路線バスでいろんなところに行ったりとか (テーマ曲が今でも頭の中に残ってる。 ♪ちゃっちゃっちゃ〜〜らちゃらちゃっちゃっちゃら〜〜♪ってヤツ(笑))。 スーパーテレビは半分ドキュメンタリーの要素も含んでいる特集が多いので、 見ていて重く感じることがよくあるんだけど、 『そこ知り』は家族でほのぼの見られたと思う。毎週楽しみだったし。
スーパーテレビも時々こういうただただ楽しめて面白いのやって欲しいな〜。 個人的にはもう、西村知美とか山田花子のとかはイヤ。お腹イッパイ。
2003年09月01日(月)
|
|
 |