去年より寒いと思います。 |
1コマから授業があるというのに目が覚めてから30分布団の中でゴロゴロする今日この頃。 朝食とゴロゴロという選択肢のなか、ゴロゴロを選びました。 駄目人間ですいません・・・。
図工、あの先生好きー。熱いけど暑苦しくなくて好きー。 グループでわかれたら、仲良し組で固まれたので、模擬授業も楽しく出来そう、と思いつつどうなるか判りませんが。 絵でしりとりゲームやったー。面白かったー。 結構燃える、アレ。
何か、便覧とかみて、必要な単位数に足りない、と慌てふためていたら、どうやら案外そうじゃないことが発覚。あの表の注2はそういう意味なのね。もっと判りやすく書いて欲しい。 と言うわけでアイヌ文化論とろうとか思ってたんですがやめました。 3コマ目は時間割組み立てる表に2〜4年で履修できる英語の授業があったから受けようと思って行ってみたらいきなり「この授業は3,4年対象です」と言われて英語科と私が瞬間起立。立ち去りました。 だから金曜は1コマ目だけっていう、えー・・・。 後期9コマしか入ってないんですけど・・・えー・・・。 まあ、いいか。来年に向けてちょっと息抜き・・になるといいなあー・・9コマっていっても課題とか面倒そうだし。 そうだ、そういうことにしておこう。
慰労会とゼミ旅行と学校祭と、とかく色々と決めることが多すぎて、その全てを2年目が仕切ってるということでとかく色々と忙しくて、全員いっぱいいっぱいですが、何とか頑張ってやっているようです(他人事) やー・・本当、上にも下にもって、辛いわー中間管理職だわー・・・。 来月を乗り越えればしばらく行事はなくなるから、耐えよう、という結論に達しましたが、今日は授業1コマしかないくせにほとんどゼミ室にいて友達と相談とか相談とかしてました。 去年は2年目さん7人いたからいいけど、今年4人だし・・・ああ。 いや、頑張ろう、うん、頑張る。
ちょっともう、部屋は、あの、水周りだけ何となくきれいにしたので。 中腰でずっと掃除してたら腰がちょっとですね、可哀想なことに・・。 い、いたたたた。 明日から和海さんとの生活が始まります(いや、生活とかそんなじゃないから)
|
2005年10月07日(金)
|
|