しかし、眠い

午前中が慌しい日って本当に嫌い。
一度に睡眠を8時間とらないと具合が悪くなるという大変不都合が生じやすい体質なので3時寝8時起きは辛い・・いつもより3時間も少ないんだよ・・身体があぁぁぁぁぁ。
夜中に長い文章を読んでも頭に入らないということが判りました。それならもっと早く寝ておけばよかった・・・。
バカバカ。

1コマ目が図工だったんで、発表してるのを横目にずっと2コマ目にやる演習の本読んで感想書いてたんですが、そういう時に限ってまたうちのゼミに関連するようなこと発表しだすんだから・・・「どういう対応がいいんですかね、そこのゼミさん?」みたいに先生興味津々だから・・!マイクこっちに持ってこられたから・・!実際私はそれどころじゃなかったんですが、しどろもどろと答えて、また演習の本に集中して・・すいません、ちゃんと考えなきゃいけない問題だとは思うのですが、私はまだ未熟者なので目先の問題で手一杯です・・。
演習はどうにかなったからよかった。
レポートの要項書かれた紙ももらったから何を書いていいかが判ったし・・。
締め切り24日ね・・・はは・・・。
1万2千字と5000字が同じ日ね・・。
早く論文探さないと・・・でも目の前のテストで手一杯・・・。


午後はボランティアでお世話になってる保護者の方を招いてお話をきかせてもらいました。レポートに関連していることなんですけど。凄く面白い話とか、考えさせられる話とか聴けて充実した時間でした。2時間早かったな。
ビデオ撮影の準備がもっと早く出来ていればもっと色んな話できたんだろうけど・・・本当残念。


日本語に厳しい先生だからあまりにも日本語がアレだと再提出だからね、みたいに言われてるので怖いよー。
私日本語グダグダだからな・・自覚はあるけど直せないっていう時点でもうグダグダ。


3日分の夕食のメニューが決まっただけで幸せを感じる高山でした。
友達から料理してそうに見えるって言われた!
作るのは好きなのよ・・片付けるのが嫌いなだけで・・・。
お菓子は分量量らないとダメだけど料理って適当でいいじゃん。
性格にあってるんだよ。
2006年01月31日(火)

阿呆な日常劇場 / 高山神無

My追加