卒業検定だったよ。 |
集合場所に私の番号無いんですけどぉぉぉぉ!!!
ビックリしたよ。 軽いイジメじゃすまされんぞ、しかし。 どう考えても私の番号がなかったので、慌ててフロントに駆け込んで、 「ちょっ、あの、今日卒検受ける予定だったんですけど番号ないんですけど・・」 って言う。 あれ、もしかしてこの間の技能がダメダメだったから補習受けなきゃだめなの?でも先生明日9時半集合だよっていってたし頑張るんだよ、って言ってたから私は今日卒業検定受けるんでいいんだよね・・?みたいなそんな心の整理を行っていたら、どうにか受けられるようになりました。 先生が書類の提出だかなんだかを忘れてたらしい。 いい迷惑だよ!!!ビックリだよ!!!
で、検定。 飛び入りの人なため、通常受験生3人とか2人が組になって行うところを、私と教官2人という超アウェイなカンジで検定スタート。 でも検定コースが西方面で、私の地元付近なので安心。南方面は無理。うん、無理だった。 技能で先生が散々コースを覚えろ覚えろって言ってて、自主経路なんだから自分で決めさせろよ、と心の中で毒づいてたんですが、自主経路設定して教官にみせたら、「ああ、一番いいコースだね」って言われました。 そ、そうなんだ。 乗るところから検定員はみてるからね、って説明のときに念を押されたんですが、あの先生見て無かったよ絶対!
あと最後に縦列駐車をやる羽目になったんですが(方向転換がよかった・・・) 教習中、とにかくポールの数とかでやれ、って教わってて、後ろを見るなんて方法を知らなかったんですけど。 「どうして後ろみなかったの?」っていわれても、だって先生の教え方が・・! 先生が、先生の方針が・・! 先生がそういう方針なら後ろみなくてもどうにかなるんかな、ぐらいに思っちゃうよ・・!
ということで仮免よりは全然緊張しませんでした。 受かってました。 あとは学科だけだー地元でとらなきゃいけないー面倒臭いー。 学校始まるから朝から夕方まであいてる日がないー。
そんで、妹とカラオケ行ってスッキリ。 卒検合格祝いで焼き鳥。
明日はノリで私の地元まで家族でドライブです。 プラネタリウムをみるの。
|
2006年04月08日(土)
|
|