秋の天気は変わりやすすぎる |
今日はボランティアで毎週恒例中学校へ。 もう3年生は受験控えてて、本当に忙しそうだった。 仲良い女の子が、次は数学で次は漢文で次は・・ってなってて本当に可哀想だった。 明日から期末テストだから仕方ないんでしょうけど。 いや、しかし数学を教えるのって難しいな・・・。 ていうか私がわかってなかったからな・・・。 平方はもうバッチリっすよ〜。
男の子がパソコンで無料格闘ゲームしてるのを観戦。 面白いゲームがいっぱいあるのね。 凄いと思う。 あと2ちゃん系のフラッシュ映像が好きらしくて、「これ面白いよ」と見せてくれました。 いや、笑った。 「千葉滋賀佐賀」ツボだ・・。 ↑検索で出ると思われる。 その男の子、今まで私とあまり触れ合ってくれなかったんですけど、今日は凄く笑顔見せてくれてたな。 人間仲良くなるにはやっぱり笑いなんだね。
女の子2人と平家物語の冒頭音読。 何でそうなったかはわかんないけど(笑) 「おごれる者は久しからず」だと思ってたのに、教科書に「おごれる人は久しからず」って書いてあって、先生方はみんな「者」派だったので、どこでこの文学作品は変わってしまったのであろうか謎であります。
で、午後は講義だったんですが、もう、つまんね・・・。 しかも発表の順番もう回って来たし。死。 来週は学祭でつぶれるから、それが救い。
それよりも司馬遼太郎を読んでいたくて。 1日で300ページ読んだ事は未だかつて無いです。 しかも2段組。 時間忘れるね。
|
2006年10月31日(火)
|
|