みてきた!

学習発表会〜。
本当は他学年の発表も見たかったんだけど、寝坊しました(失笑)
8時くらいに目を覚まして、作った星の数確認して、よし38個ある・・と思ってまた寝ちゃったのがよくなかった。
11時には学校についてる予定だったのに起きたら11時だもん笑っちゃう!(でもその時は必死)
20分くらいから控え室にいますから〜とのことだったので、激励に行こうと思ってただけに、慌てました。
でも結局控え室が厳重すぎて入るに入れなかった訳ですが。
その分発表をみる場所取りはなかなかいい場所でありました。


発表、感動しました。
笑いあり、涙ありの劇でした。
いや、笑いの方は何か狙いすぎて失笑っぽかったんですけど、いや、私は一人爆笑してたんですけど。
別に笑いがメインじゃなくて、感動がメインの劇だったので。
長崎の原爆についての話で。
戦争の悲惨さも伝えたい、とのことだったんですが、本当に途中怖くなったもんなあ。
30分なんてあっという間だなあ、と思いました。
最後、え、それがオチかよ!?みたいなカンジのラストではあったんですけど。
それは私が期待しすぎたんだと思う。


発表が終わって、子ども達がクラスに帰っていくのについていって、実習生から一言、とかいってまたそういう・・・!
言葉がうまくまとまらなくて、言いたい事いっぱいあったのに、「あれ、何言ってんだかわかんなくなっちゃった!とにかく皆良かったよ!!」って、本当にグダグダだな自分!!!
反省。あとで手紙にしたためたいと思います、この胸の内の想い。

玉入れ大会の時に作ったメダルを赤い袋に入れて持って行っていて、今回作った☆もその赤い袋に入れて持ち歩いていたので、子ども達が「先生今度は何つくったの」的な目でみてくれていて。
こちらとしてはしめしめってカンジですよ(笑)
「皆がスターだよ」と言ったら、
「先生それシャレじゃーん」と返って来ました。
いいんだよそのつもりで作ったんだから!!(笑)
「また折り紙かよー」と言う子もいたんですけど、結局ちゃっかり受け取ってるんですよ。もー、可愛いなあお前ら!!
口では文句言っといて、渡されるの並んで待ってるんだから、可愛いなあお前ら!
まあ、最後に渡した男の子には「先生修行しなきゃダメだよ」といわれました(爆笑)
不器用でごめんね!生まれつき!


あと、
「先生ピアス開けてんの!?」と男の子が寄って来て背後から耳たぶのピアス触られまくりました。
もー、絶対あの子私のこと好きだよー(笑)
ていうか私が好きだよあの子ー(笑)


あとそうですね、今日人生初の選挙投票に行って参りました。
寒空の中チャリで15分かけて会場まで行って、3分で終わりました。
まあ、○つけるだけだからそんなもんだよね。
会場入ってから心の中ではずっと「へぇ〜へぇ〜」と思いっぱなしでした。
こんな風になってたのか。

2006年10月29日(日)

阿呆な日常劇場 / 高山神無

My追加