夜、電話で話しながら夜道を歩いてたら かなり人懐こいにゃんこが寄ってきたので、 なでなでしてやったら毛が静電気でぱちぱち。(爆) 猫の毛って静電気でぱちぱちいうの初めて知り驚きましたわ。 以前飼ってたにゃんこはそういうの無かったんでね。
静電気にゃんこ。少し毛が長かったので帯電してたんでしょう。 かなりホコリまみれだったし。 すんげぇばっちかったわ。感触でわかるんですよ〜。 (風呂場に連れ込んで洗いたくなったな。へへ。笑) 私も着るもので帯電しやすい時がありますが あの「ばちっ!!!」というのは、ほんと怖いです。(涙) 痛いのと恐ろしさで涙がちょちょ切れます。
で、そのにゃんこ。かなりゴロニャン状態。(笑) ひっくり返ったりしてお腹見せてましたね。 猫の場合は知らないけど体の弱い部分を見せるのは かなりリラックスしている時なのかな。
私がよくここで弱っているとこを見せるのとは違いますが。(苦笑) 誰かに弱っているとこを直接に見せる事は特定の人以外にはないですね。 信用も関係しますが、やせ我慢というかそういう姿は恥ずかしくて 見せられないんですね。(見栄っ張りだもん。笑) 涙なんか特に。人に見せた事ないですね。 隠れて泣きます。(誰でもそうか?笑)
でも、こないだ友達とお茶した時に彼女泣いてた。 素直に感情を出せる人なんだと不謹慎にもうらやましく思いましたね。 私は人に対しては嬉しいとかでは簡単に出せるけど、悲しいとかでは難しい。
人は感情で涙を流せますね。 とても嬉しくて感激したとき、似ているので感動したとき、 悔しいとき、悲しいとき。
泣くとすっきりするの。 涙と一緒にストレス成分が体外に排出されるからとどこかで聞きました。 今まで何度か人前で泣いてしまおうかと思ったけど 恥ずかしいのや、涙を見せるのは空気が重くなると感じ 我慢ばかりでしたが我慢せずに泣くのも大事なんですかね。
あ。書きながら思い出した。 既に気がつかれてる方もおいででしょう。私には母はいません。 私が16の時に病気で。 夜中に家へ母の友達が母が倒れたから今すぐ病院へと言われ行ったら昏睡状態。 (事情で母は家を出ていたので母の友達が知らせてくれたんですね) 3日後にそのまま息を引き取りましたがその間、 病院の待合所でぼろぼろ泣いてましたね。 人目も気にせずに。
倒れる前日に会いたいと電話がきましたが私はバイトが休めないからと断りました。 また会えると気にもとめてませんでしたがそれが最後の会話でしたね。 電話の向こうで寂しそうに「そう....」という母の声が今でも忘れられません。
しばらくして年と素性を偽り母がいた店でバイト。小料理屋ね。 でも何故か3日後にバレてクビ。(爆)
|