今日は仕事帰りに桜木町に寄って遊んできてぐったり。 (帰宅時間夕方の5時過ぎ。笑) おとといはプラネタリウムを鑑賞したいと思い、横浜青少年センターという所へ行きましたがなんと閉鎖だとっ!!!(爆涙)
とても残念です。小学生の頃はしょっちゅう遊びに行っていた遊び場。 子供は1回50円で見れるので友達といつも行ってましたね。 規模は小さいけど子供が鑑賞するには十分な内容だったかと。
2年前にカツァリスの演奏会に行った際に見ようかと思ったけど時間が間に合わず見れず、また今度にしようと思ってそのまま。 (演奏会のホールの場所がセンターの隣だったんですな) あ〜、見ておけばよかったと今更悔やんでも仕方が無いですが残念です。
まだまだ使える機材があったと想像。どうするんだろう。 捨てるなんてったら激怒しますよ。(捨てるのなら私にくれ〜。笑) ってあんな巨大なパラボナアンテナもらっても困りますが。(爆)
仕方ないので図書館の視聴覚ライブラリーへ。 しかし、途中で純白のセーラーの若い水兵さんを発見。(爆) 思わず後をついて行ってしまった。(核爆) 階段を降りて建物の中へ....案内看板を見たら「食堂」と。 どうやら水兵さんはお昼ご飯のようでした。なので私も....。 (お前はストーカーかっ!自爆)
中へ入り、食券を買って少し離れた窓際の席へ。むふ。 区役所の食堂のほうが味がいいなと思いつつ食べながら、チラチラ若い水兵さんを観察。(笑) 食事を済ませると食器を片付け、帰り際に食堂の人達にびしっと敬礼をしたではありませんか! いやぁ、なんだか知らんが感動しちゃったわ。
私も食事が終わったので図書館へ向かい中で何をして遊ぼうかウロウロ。 まず、検索でだーりんの本を探して受付のおねーちゃんに持ってきてもらい、(このオイストラフ本は持ち出し禁止なんだって)CDコーナーへ行き何を聴こうか物色。 棚を見て見て驚きましたわ。あまりのショボさに!!!(爆)
おい!ここは仮にも県立図書館だろう!このCDの種類の貧弱さはなんだ! とつっこみたくなりましたわ。ぢつはここに来るの初めてだったんですな。(笑) クラシック・歌劇編の寄贈レコードの目録があったので見たら..... 皆様の隠し持っているもののほうが凄いと思いましたねぇ。(笑)
しかし、驚きの新事実も。ムラヴィンスキーってワーグナー録音してたんですね。 これは知りませんでした。レニングラードフィルとの録音となってましたが、どんな演奏か想像したら何故か爆笑しそうに。 だってチャイコ4番の強烈なイメージ強いんだもん。(爆)
とまあ、ごちゃごちゃ考えながら棚を見て、今まで聴いた事の無いのをいくつか手に。 どぼっちのピアノ協奏曲1番とか、サンサーンスチェロ協奏曲2番とか数点。 ずっと気になってたフランツ・シュミットの7つの封印の書を見つけたけど、疲れてへにょへにょなので体力が持たないと思い見送り。(おっおゆるしを〜。笑) 途中居眠りこきながら夕方まで居ましたわ。(爆)
さて、今日の話ですが(やっとかよ!爆) みなとみらいのとある場所へ行った帰りに横浜美術館で何か鑑賞しようかと思ったけど、おフランス人の浮世絵展というのだったので却下。 グッズコーナーで色々物色。 写真立てというか小さい額縁が欲しかったけどいいのがなかったので 何故かドガの踊り子メモパッドをげっと。(好きな絵なんですな)
設置してある機械でフィレンツェにあるミケランジェロのピエタ像や、エルミタージュ美術館の展示物のヴァーチャル鑑賞なぞをして疲れたので外へ。 美術館の建物の前に小規模な噴水というか水が流れてて、その水しぶきが風に乗ってきて顔に当たる風が冷たくて気持ちよかったですねぇ。
で、とある場所とは。(ばればれ?) 週末のこばけん演奏会と来月のびしゅこふチケを.....。 はぁうう。わたくしとした事が衝動買いをっ。(汗)
つうわけで、週末の
5月17日(土) 日本フィルハーモニー交響楽団 第187回横浜定期演奏会
小林研一郎(Cond)、アナスタシア・チェボタリョーワ(Vn) グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 ベルリオーズ:幻想交響曲 と、来月の
6月1日(日) ケルン放送交響楽団
セミヨン・ビシュコフ(Cond)、リン・ハレル(Vc) ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ブラームス:交響曲第1番 に行ってきます。(爆)
メンデルばよりん協奏曲は生で初めて聴くのでかなり期待してます。 幻想はこないだデュトワで大いに感動してきましたが、こばけんの激しい幻想を聴いてみたいと。(予想ではかなり激しい第5楽章かなと)
去年初めて聴いたこばけんの生のチャイコ4番とかにかなり感動したので、またその感動を味わいたいんですね。今回は、楽屋口突撃するつもりです。チェコフィルとのチャイコ4番のCDを持って行きますっ。それにサインしてもらうんだ〜。わくわく。
|