15's eyes
- 2003年04月29日(火) 今日の思考回路
せっかくの休みなんだからと紅茶のシフォンを焼いたんだけど、
多めに生地をつくってしまったために、
焼き上がったシフォンはふくれあがり、
さらにあまった生地で
パウンド型一つ分のおまけシフォンも焼けてしまった。
一人で食べ続けてる…
最近のスケジュールのせいか、
ちょっと痩せたらしい私の体はこのシフォンのために
嫌な太り方をするんですかね?
いいんだ。
あー
カレー食べたい。
甘いもの食べ続けてると、
まったく違う味覚の誘惑に誘われる。
さ。
今の心境はこんな感じなんですが。
卵白をぐるぐる泡立てながら頭の思考回路を
かけめぐったネタをひとつ。
いろんな方々のweb日記を読んでいると、
みんな様々なこと考えてて、
いろいろいろいろな経験をしてるんだなぁと
思う。
私はただの日常こんなことをしたスケジュール日記よりは、
時事ネタでも仕事ネタでも恋愛ネタでもなんでもいいから、
自分の心情を吐露してる日記とか、
あるひとつの出来事をそのひとなりに掘り下げてる日記とかが
好きでそういうものをよく読みにいく。
専らロムってるサイトばっかりなんで、
掲示板に書き込むなんてほとんどないんだけど、
ロムるくらいだから、
読み終えたら何かしら、考えるわけ。
ただ、「ふーん」っていう日もあるんだけどさ。
自分の心情と比べて、「同感」だったり、「反感」だったり、
教えてもらったり、思考を広げていったりして楽しんでいる。
そして、朝読んだ日記を漠然と思い出した時が
ちょうど卵白を泡立ててる時で、
卵白を泡立てながら、
もう一つのある感情に気づいた。
人の日記を読みながら、もう一つわき上がる感情が時々ある。
それは、「懐かしむ」というおもい。
ああ、私もこんなことしてたり、
あんなこと考えたりしてたこと、あったなぁ
日記著者と私の過去の出来事がまったく重なるわけではないくせに、
その日記を読んで、自分の過去を思い出したりすることがある。
ふだん過去なんて葬り去ってるんで、
そのときにある一時の過去の私が
よみがえってくるっていう感じ?
そういう感情がわきあがる日記は、
私より年上や年下とか年齢は関係ないみたい。
むしろ経験の有無によるのかなぁ。
けれど確かに自分にもこんなことあったなぁと感じたり、
こんなふうに物事を考えてたなぁとその人の日記から、
無意識に私は過去を振り返る。
それは、もう思い出したくない過去でも。
あー
そういえばそうだったわ。わたし。
きゅうに一人ではずかしくなったりしてて
ばかみたいなんだけど。
ちょっとタイムトリップしたあとに、
やっぱり私は時間の流れを感じる。
そして、今の私を感じる。
なんだかいろいろあったときもあったけれど、
なんとか日々暮らせてるじゃないの。
そして、時間の流れで人ってどんどん変わるんだなって
やっぱり思った。
確かに5年前の私も
3年前の私も、
今の私とは全然違うこと考えていたような気がする。
でも、そのとき、そのときの私がいたから、
今の私がいるんだよね。
つながってるんだなぁ
しみじみ。
そう考えると、
どんな経験でも
必ず人に何かしらの成長を与えたりしているのかもしれないね。