愚痴 |
しかも最終的には実行委員のあまりの手際の悪さに苛ついて、絶対関わらないって決めてたのについ口出しちまって・・・。あそこでだまってりゃぁ・・・。 やっぱり経験者がいないとだとか、あたしが必要だとか、調子のいいこと言いやがって、経験者がしゃしゃり出たら殆どの仕事の面倒見てやらなきゃいけなくなって、あたしばっかり負担かかるの見え見えじゃん。 先生まであたしに実行委員になってくれだとか頼みやがるし。あんたがやりゃぁいいだろうがって感じのことをもっと丁寧な口調で言ったんだけどね。あの先生は卑怯だよ。いつもそうさ。だから嫌いなんだ。何言っても無駄だったね。こういうのを一生懸命やった奴の方が受験勉強もはかどるだとか、よくわからん理屈をあたしに押しつけてくる。 あたしはゆっくりしたいだけなんだよ!! って言っても、聞く耳持たないって感じ。 同じセリフのくり返し。こういうのを一生懸命やった奴の方が〜・・・。 あの先生最悪。 結局、実行委員達の勢いに押されて”うん”って言っちゃったよ。 クラスメイトの視線が痛かったさ。 もっと早く言えよなって感じでさ。発狂しそうだったね。 一部では、お化け屋敷が没になったのはあたしのせいだとか言いやがるやつまで出てくるし。 ちょっとまてよ、あたしもお化け屋敷が良かったんだ。 没になったのは担任と一部のやる気満々な奴らののせいだろうが! って、もう泣きそうでしたよ。 やりたくもない役について、無実の罪を着せられて、夏休みは学校へ行って、やる気なさそうに仕事して、みんなから白い目で見られて・・・。
はぁっ、むかつく。 なんでこんな事思い出してんだろ。 なんであの時嫌だって言ったのに誰も聞いてくれなかったんだろ。 ゆっくりしたいんだって言ったのに、誰もあたしの事なんか気にかけてもくれなかったよ。 虐めではないけど、物凄い孤独感を味わった。 そう、中学まではこんな事無かったんだ。 嫌だと言えば誰かが配慮して動いてくれた。 何かしたいと言えば誰かが必ずあたしの言い分を聞いてくれた。 クラスでのあたしの位置が一番関係していたんだろう。 中学の時は中心だった。 あのクラスでは隅っこだった。 暗いとかじゃなくて、中心の奴らと気が合わなかっただけなんだけど、中心と隅っこじゃ扱いが全然違うよ。 ・・・イヤ、暗かったかな。 二年から急に暗くなったね。まー、ありゃ仕方ないけど。 どっちがホントのあたしかわかんねえし。 いや、もう、あのクラスがわりぃんだよ。全部。 誰が同窓会なんぞ行くか。 二度と誘うんじゃねぇっつーの。 顔も見たくねぇ。ケッ。
なんでこんなにむかついてんだろ・・・? あ、ちょうど文化祭の頃だからか。 意識しなくても覚えてるんだね。 全く迷惑ね。
--------------------------------------------------------
しばらく消息絶ちます。 以前のサイトからおつきあいの方には懐かしい響きでしょうか。 日記も更新しません。 まとめてアップなんて芸もできません。 じゃ。
|
2001年09月15日(土)
|
|