logo
FONTを元に戻す FONTサイズ固定解除

■昔、男ありけり?
2000年06月25日(日)
80才くらいのおじいさんと話す機会があった。

お年よりの話って大体退屈で、新聞の投書欄を見てても
最近の身近に起こった出来事を無理矢理戦争の苦労話に
持って行ったりして

とにかく判で押したように戦争苦労話が多くて面白くない。

余談だがあの投書欄ってヒマなのかお年寄りが多いよね。

「78才:無職」とか、無職と書くのに抵抗があるのか「自由業」とか。

でもこのじいさんは面白かった。
こんな話を聞いた。



「私が学生だった頃、通学電車は車両によって男女がきっちり
 別れて乗っていた。そういう時代だったんだよ。
 他の地方は知らないけど。

 3両目は男子専用、4両目は女子。
 しかし当時4両目にいつも乗る女学生のなかに気になる人がいてね。

 私はタイミングを見計らい、
 『あわてて駆け込み乗車してうっかり女子専用に乗ってしまった』

 という態を繕ってよく女子専用の4両目に乗ってたんだ。
 だんだんミエミエになっちゃったけどさ」


おじいさんおばあさんも

「ジャングルじゃデンデン虫食って飢えをしのいだんじゃあ」

とかいう戦争話ばっかしてないでこういう話ももっとしてくれれば
いいのに。僕は淡い恋愛話とかわりと好きだったりする。

とにかくお年よりの話も意外と面白いもんだなと思った。
今日もアリガトウゴザイマシタ。

←前もくじ次→
All Rights Reserved.Copyright(C)
エキスパートモード 2000-2005
梶林(Kajilin) banner

My追加