logo
FONTを元に戻す FONTサイズ固定解除

■LOVE PARADE!!!!!!
2000年07月13日(木)
正味3日のテクノ漬けクラブ三昧のドイツ旅行であったが…
ベルリンの食事ははっきり言ってマズかった。

基本的に肉とポテト。ドイツといえばビール!
と連想する人も多いだろうが
僕らはほとんど酒を飲まないので関係なかった。

不思議なのが何を頼んでもポテトがたんまりついてくる。
初め謎であったがどうやらドイツ人の主食はイモらしい、
と勝手に結論付ける。

言語は当たり前だがドイツ語なので全く読めないのだが、
レストランなどでは「英語のメニューくれ!」と言えば
出してくれることも多い。

しかしそれでもやっぱりどんな料理か分からないのであった。

あるレストランでは料理の写真付きメニューだったのでこれは見やすい、
じゃあこのステーキを頼もう、楽勝!!と写真を見てオーダーした。

レバーのステーキだった。おえ…。

やはり字ぐらい読めないとダメだ。

それと気になっていたのがもう一つ。ベルリンのクラバー達に

「タバコ1本くれ」

と言われることが多かったのである。
乞われるがまま、マルボロとかあげていたけど、
余りにも頻繁に言われたのでこれってひょっとして
マリファナとか、LSDとかの
イケナイ葉っぱとか薬を持っていないか?、と
遠回しで尋ねてるのではないか、と思ったのだ。

ホントにタバコしかあげてないので彼らはがっかりしたんじゃ…?

帰国後、幾多の海外在住歴があるヨウコさんに疑問をぶつけてみたら、

「ああ、彼らってね、単にケチなのよ」

なんだ、そうか…。

帰りの飛行機でホットヌードル君が隣の席であった。
彼は結局終始一人で行動していたようだ。

…楽しかったのか?まあいいや。

機内食が出された時に、彼は何故かお湯の入ったティーカップに
ミルクだけを入れて飲んでた。

どうやらティーパックがあるのに気づかなかったらしい。
げー不味そう…。

これがホットヌードル君の最後の思いである。


余談ではあるが帰国後原宿をうろついていた時に
ホットヌードル君が着ていたTシャツを
ジーンズメイトの店頭で発見!!

1000円で投げ売りされていた。

飛行機の中での禁煙もきつかったが
実はもっとひどかった禁断症状があった。

ビートマニア!

ベルリンではゲーセンなどなかった。

帰国して彼女と別れて速攻、
でかい荷物持ったままゲーセンに
駆け込んでやりまくったとさ。

ラブパレード日記 完。
今日もアリガトウゴザイマシタ。

←前もくじ次→
All Rights Reserved.Copyright(C)
エキスパートモード 2000-2005
梶林(Kajilin) banner

My追加