うちにはタブレットがひとつある。
光回線を引いたらオマケでもらった、やっすいやつである。家の中のWIFIに繋いでやって子供達にあげたところ、絶賛気に入ってしまったようで、しょっちゅうネット閲覧などに使うようになった。
それから2年弱ぐらい経っただろうか。充電がうまく出来なくなってしまった、と子供達から言われた。充電ケーブルを取り替えてもダメなので本体側に問題があるようだ。しかし修理するとなると、結構なお値段がかかる。新品を買ったほうがマシな修理料金。
生活必需品なら買い直さなければならないが、僕としてはタブレットは別になくても良い。
「どうしても必要だと言うのなら君達のお小遣いで買いなさい。どうせお年玉いっぱいもらったろ」
と子供達に言ったところ、娘・R(中一)も息子・タク(小5)も絶対に必要だからお金を出してでも買いたいと主張する。
「じゃあどんなものがいいか見に行こうよ」
とお店に行こうとしたらRはわりと興味津々で付いてきたがタクは
「なんでもいいよ。買って来て」
僕らに丸投げしてきた。そんなわけでRと出かけることになった。Rはさらに
「あのね、こないだ先輩たちにお土産もらったからお返しも買いたいの」
なんてことも言ってきた。Rは吹奏楽部に入っているのだ。どんなお返しがいいか迷っているので、それもついでに見ることにした。タクは丸投げだし嫁は仕事なので僕とRふたりで行くことに。
このところ僕に対してツンデレのRなので、久しぶりにふたりのお出かけで僕は内心ウッキウキである。
向かったのは新宿のビックカメラ。
「えーと、タブレットはどこかなー」
広い売り場を探していると、DOCOMOの売り場がどーんと目に入った。そこにはiPhoneやiPadのデモ機がたくさんあった。Rは目をキラーンと輝かせて
「パパ!Rはこれいじってるからタブレット探してきて」
この場に及んでRも僕に丸投げしてきた。
「言っとくがiPadは買えないぞ。めっちゃ高いぞ」
「知ってるよ」
Rは本当は自分のスマホが欲しいんである。しかし僕も嫁もまだまだ認めない。
さて、WIFI用の安いタブレットコーナーはそこから10歩ほどのところにあって、何種類かあったが、よさげなのを選んでRを連れ戻して見せてみると
「うん、これがいい」
迷うことなく即決。タブレット買いは済んだ。これでミッションそのいちはクリアーしたが、それからが大変であった。Rの先輩達へのお返しである。文房具でだいたい500円程度のものを考えているようで、まずPLAZAに行ってみたら文房具がほとんどなく、ルミネエスト6Fの文房具店、「Tools」へ。
「どんなのがいいのー?」
と聞いてみると
「音符がデザインされてるやつ」
さすが吹奏楽部、音楽縛りがあるようだ。しかし探してみてもなかなか見つからず、
「お、トランペットとかホルンとかチューバのシールセットがあるぞ!」
これだって吹奏楽部っぽいじゃんと思ってRに見せたら
「先輩は金管じゃないんだよ!」
つれない言葉。ちなみにRも金管じゃなくて木管である。ちなみに僕は水カンが好き。なんちて。
それからよく探してみると音符のシールもあったので、
「じゃ、これは買う〜」
Rのお気に召したようでこれはゲット。ただこれだけだとしょぼすぎるのでもう1品ぐらい欲しいと言う。しかしこの店内にはもうRが望むものはない。Rがうーんうーん唸っているので、
「じゃあ違う店に行くかね」
ひとつ下の階に行き、ちょっと趣向を変えて「ヴィレッジ・ヴァンガード」はどうだ、と店内をうろついてみた。
「きゃはは、なにこれ」
いろんな変な商品にRは面白がっていたが、
「パパー、やっぱりここにもないー」
結局、面白がっただけで、ふさわしいプレゼントは見つけられなかった。
「もうこうなったら東急ハンズに行こう!」
ここから歩くと結構距離がある(といっても徒歩10分程度だがいい加減疲れていたのでかったるかった)ので一瞬迷ったが、もうそこしかRのお眼鏡にかなうようなものがありそうな場所は知らない。なのでレッツラゴー。
「まだ着かないのー」
「あの甲州街道の向こうだよ」
重い足取りでようやくたどり着くと、文房具だけでなく色々な楽しそうな小物が売っているフロアがあり、ここでようやくRは気に入った贈り物を見つけることが出来たのだった。
ちなみにそれはちょっとかわいい感じの十字架の形をした消しゴムであった。音符のものではなかったが、さすがにこれ以上音符縛りの条件で探す気力は失せた。
音符のシールに十字架の消しゴムか…。音符といえば楽譜。そして十字架といえばキリシタン。キリシタンといえば踏み絵。
楽譜とかけまして、踏み絵と解きます。
その心はどちらも「譜面(踏めん)」。
なんちて。
なことを考えながら(口に出すと娘にドン引きされるので)ようやく帰ったのでありましたとさ。
疲れたけどパパは楽しかったので、先輩達へのお返しグッズの購入代金は何故か僕がお金払ってしまったけど、気付かないフリをしてやる。
↓クリックお願いします↓
←これだけでもいいので押してね。
←こちらもできれば。はてなアンテナに追加
今日もアリガトウゴザイマシタ。