こんにちわんこそば。
最近暑いですね。
おかげで私の脳みそは、とろろのようであり、耳からこぼれやしないかと心配してます。
あぁ、ちょっと色がリアルだったか。
気をとりなおして。
先週、映画を見てきた。
「英雄(HERO)」である。
感想は、、、良かったと思うよ。
ちょっと、事前勉強していったのが良かったのかな。 スケールも大きくて、和太鼓の音も新鮮。 衣装もきれいで、ほぉーんと目に焼きついてます。
なんだろう? 映画って、見てるときにおぉー!!!って感動して、夜寝ると忘れちゃうのと、見てるときはへぇーと思って時間がたつごとに感動するのと、2通りあるよなぁ。
今回のHEROはまさに後者。
じんわりじんわり来てます。
効果アリアリです。
んでもって、その結果。
今は、中国や香港の映画にはまってるさくらぼん。
今まではジャッキーチェンの映画だって、一回しか見たことねぇし、 漢字だらけアレルギーでした。
それに、なんだかヘンな偏見があったみたい。
例えば、予算とかもハリウッドから見たら、制限されるじゃない?
だから、衣装やセットも多少しょぼくなるのでわと。。。
でもね、見てみると、そんなの関係ないなって思わせちゃう、中国映画のすごさ。
何が凄いって、アクションだよな。
もうね、
アナタ、足何本あるの?って聞きたい。
アナタ、どうして鶴の舞みたいなポーズしてるの?って言いたい。
だって、普通、鶴の舞やってる間に倒されないか?
シュッシュッシュッ(ポーズ決めてる最中)
・・・・ばきゅーんっ(銃声)
ぶはははっ!!
でもね、そんなんじゃぁ、主人公はやられないわけです。
銃にも剣にも勝っちゃう、中国武術。
さすが、中国4千年ですよ、はい。
それと、HEROに出てる俳優さんたち。
実は、マギーチャンしか、しらなかった(しかも名前だけ)
無名役のジェット・リーという人を全然知らなかった。
会社の先輩(女性)は大ファンだそうで、いろいろ教えてくれた。
むかぁし少林寺って映画あったけど、その主役だった人だったんだぁ。。
実際他の映画で見てたらしぃですけど、へんな中国マフィア役かなんかで、 じぇぇんじぇん覚えてないのよね。
どうやら、彼、有名らしいですぜ。
あ、みんなは知ってるか(汗)
で、このジェットリーなる人(なぜジェットなのか?)は動きが速くて、凄いです。
なんか、すげぇよ!!!と思いました。
ほんと、かっちょいいっす。
お顔はかわいらしい人ですね。
笑うとかわいい人はさくらぼん大好きなので、そんなトコはだーりんに似ていて好きですね。
んで、かわいいのに、動くとすげぇ速いのよ。ほんと。
まじで、びびりました。
そして、前出の会社の先輩の策略にはまり、すっかりファンになりました。
はっはっは。。。単純だね、私。
そんなわけで、HEROを見てからは、毎日2本の割合で、ビデオ借りて見てます、はい。
だーりんは、かわいそーに。 TV見れずに、毎日4時間くらい、ヘンな髪型(なんだっけ?頭の前側がつるつるボウズで後ろがすんごい長髪で三つ編してんの)と、中国語聞かされてます。
でもどうやら、だーりんは元々そういう映画は大好きみたいで、結構楽しそうです。
んで、見た後は、夫婦揃って武術ができるような錯覚に陥る(お決まりですね)。
寝る前、鏡を見ると、目つきとかコワイですもん、私。
だーりんも、おはようって言いながら鶴の舞ポーズ決めてます。
夜中、もう寝なきゃっておもうのに、頭の中はへんな中国音楽とあちょーって叫び声がこだましてるという、ありさま。
んでもって、大好きな海外旅行の来年のプランも変更したい意向が。。。
行き先は?
もちろん、中国。
パスポートの写真もさ、中国人みたいなのよね。 だからいいじゃない(何が?)
でも、見れば見るほどジェット・リーが
チビのりダー
に、見えてきて笑っちまいます。
いつまで続くのかしら?
うさぎさんたちは、それを見てる私たちを見て、ばっかじゃねぇのと思ってるだろうな。 毎日4時間、あちょーあちょーだもん。
でもね、今朝まんまをケージから出して映画を見ていたら。。。。
TVの前の座布団(特等席☆)にちょこんと座り、TV画面に見入ってた。。。
んでもって、ケージに入ってからひたすらすのこをすたたた・・・引っ掻いたり、掘ったりしていた。
まるで、北斗の拳のようだった。。。
なんだぁー、まんまもハマってるのね。
|