 |
 |
■■■
■■
■ まあ順を追っていきましょう。
本日の出来事。
朝、起床をし支度をしうだうだしながら支度完了。一路待ち合わせの袋へ。 お誘いいただいてひさしぶりのスワロです。 実は先日誕生日を迎えたばかりで誕生月だったのでご一緒してくださったMさんも同じ月なのでもともとMさんをお祝いする誕生月を祝う羞恥プレイつきだったのですが、急遽私の分もやっていただけることに。羞恥プレイ二倍でした(笑) 10月はいつもそうなのですが、ハロウィン月ということや秋なのでパンプキンとか栗を使ったスイーツがあるので毎年行きたいなぁと思っていて2年経過。念願です。 本日頼んだのは、アフタヌーンセットで、スコーンはパンプキン(付け合せはあずきと生クリーム)、サンドイッチ、もみじというスイーツセットです。スコーンも美味しかったですが、今回はもみじがやはりヒットでした。安納芋のモンブラン(バニラアイス)は甘くてほうじ茶のオペラはバアタークリーム使用のしっとりだけれどややさっぱり系、ライ麦クッキーはさくさくでほどよいさっぱりとした甘さで、まわりに梨と柿、巨峰があったのですがそれも美味しくて本当にちょうどいい甘さで全体的に「和」という感じで本当に期待通りでよかったです^−^ あと、今日担当してくださった方。皆様のところに行って和気藹々とお声かけているし慣れていらっしゃるのかなと思ったら、後でポスターをみたら歌劇団(?)のお一人だったようです。ほは〜なるほど。そして、前回に引き続き坂本くん発見。相変わらず・・・。そして、今日はマツケンがいた〜。いやあ。素朴だけれどよくみると整った顔立ちの細身の方がいてツボでございました。なおかつ慣れていないのか単に動きたいのか落ち着かずにうろうろしている姿がまたツボで笑ってしまいました。 本当に楽しかったです。 そして、某所で食べた分だけ補給し、リブへ。うおお。本気だ・・・とゴクリと思ったのと後隣〜なんだこのゲーム専門店とか。やばいほしいものが大半そろいそうな予感です。危険・・・。 と彷徨いつつ、用事のあるMさんとお別れしました。
そして、今度は別件で約束していたAさんとWさんと合流。 一路ナンジャタウンへ。今回はうたプリです。最近おおはまり。やばいです。会場に入り、とりあえずメインステージへ行く前に等身大のパネルがあって大爆笑。ひとしきり笑ってガラポンへ。龍也さんとかシャイニーとか林檎ちゃんとかことごとく無くなっておりましたが、せっかくだからということで並びました。・・・すごく・・・ひとが多いです。何気に並んだら列が隠れていたのですがこう・・・イベントの壁くらいの列がありましてびっくりしました。最近並んでないから新鮮。ということで。御曹司組のポストカードを入手。 そして、通りがかりに記念にとパネル前で1000%でWさんを巻き込み写真を撮り(笑)お願いしてレンのピザを食べ、砂月さんのパフェを食べ(この間もいろいろありすぎたのですが割愛)とりあえず売っているものを全部確認してナンジャを離れました。 その後、先ほど行ったリブの本気が凄かったので見てほしいと説明しリブへみんなで行きまたしてもぼーっと本気を確認。リブは売るものに愛を感じます。とらさんに行き薄い本を少々、あと小説と雑誌と、10日のオンリのパンフがあったのでおおお〜と思い購入。そして、ふとレジへ向かったらなんと6年ぶりに某新刊が出ていることが発覚?!なん・・・だとっと本当に声を出し購入。なるりさんありがとう。本当ありがとう。待ってた。待ってました。 そして、今回の本当の目的であるコメダ会へ。お仕事帰りのSさんと合流しまず、ご飯だということで、カツサンドとエビカツサンドとスクランブルエッグトーストを三等分して食べました。その後念願のシロノワールを皆で食べ、ひたすら話しをして笑いすぎて呼吸が大変になったり腹筋痛くなりながら時間をすごし、日付変わって帰宅。おい・・・いいのか妊婦という感じです(笑)
本当にいろいろありました。そしてすごくすごく楽しかったです^−^ お付き合いくださっ方々本当にありがとうございました。
ちびに教育的指導を受けながら寝ます(笑)
2011年10月02日(日)
|
|
 |