2001年12月16日(日) |
54−71 @三軒茶屋HEAVEN’S DOOR |
「 EINSTEIN MAGIC DEATH vol.38 」 1 : SPEAR MAN 2 : ベロテクス 3 : さかな 4 : PIGMEN 5 : 54−71
スカムさんも激オススメのPIGMEN主催のイベント。 爆音音響の三軒茶屋HEAVEN‘S DOORということでどんなことになるのか 楽しみにしていた! 実際会場に着いてみると入り口の貼り紙などから54はトリかトリ前?と予想。 でも寒いし他に入るとこも無いし(すでに代官山で食事済み)で開演前にちゃんと 中に入った(笑)
実は前の日に買ったばかりのデジカメで遊び過ぎて就寝5時半だった自分。 1つめと2つめのBANDは正直記憶にございません(汗) 1つめは確か♀G.と♀B.に♂Dr.の3ピースだったとは思うんだけど・・・。 ↑の順番も間違えてるかもしれません。スミマセン・・・。 でも、3つめの「さかな」では目が覚めてきた(笑) なんか矢野顕子ような歌のうまいまったりとした女性Vo.で、ブルース?ボサノバ? 最後はロカビリー?という感じで“聴かせる”BANDだった。 続いて主催者のPIGMEN。 初めてかと思ってたら、前に同じここHAVEN‘S DOORで54を見たときに対バンだったBANDだ! B.がモデルのようなスキンヘッドの美形で、音はすごいハードコアだったので 印象に残ってたんだよな〜。 ファンはヘッドバンキングビシバシですごかった! 曲は重くて激しいけど、Vo.さんはいい人そうだったかな?(笑)
そしてとうとうトリで54−71。 1曲目から例の新曲で、ガツンときた! 佐藤さんはこの日ものすごい攻撃的で、何回もステージの一番前ギリギリのところにきて、 最前列にいた人々は目の前、いや下手したら自分より少し後ろに来てしまっている佐藤 さんにびっくりor苦笑い(笑) 周りのファンは大喜び! スカムさんはマイク無しで歌いまくるし(後半に演奏された新曲ではどうやら思い切り 歌うことになってるらしいが)、どうやらリーダー・boboさんも歌ってたみたいだし。 普段でも激しいスカムさんのギターはもうキレまくりで! 佐藤さんなんか倒れこんだときboboさんのベードラにぶつかって上に置いてあった スティックを落すほどの勢い!! そしてそれに動じず叩き続けるboboさんに かなり何度もバック(この場合前進?)してきてたリーダー。 直前のPIGMENにいい意味で刺激されたのか、ものすごくエキサイティングな、 ハードコアなLIVEとなった。 かっこいい! そうそう、後半に演奏された新曲は初めて聴いたのだが、すごくメロディアスで佐藤 さんの歌がよく聴こえて来る曲だなあと。 1曲目の新曲とは対になるような。 とにかくものすごく圧倒された。 すごかった。 すばらしかった。 イベントのLIVEでこんなんじゃ、来週の自主企画2マンはどうなっちゃうんだろう? と、ちょっとうれしい心配をしてしまうほどのLIVEだった!! ころちんはメロメロでしたな(笑)
|