★ LIVE DIARY ★

2001年12月22日(土) 54−71企画   @新宿LOFT

54−71presents 「UNDER CURRENT vol.6」
1 : downy     2 : 54−71



今日のLIVEは54−71企画!! downyとの2マン!!
フライヤーからして、メンバーのみなさまも相当気合が入っているらしく(笑)
大変楽しみにしていた!!
会場につくと人・人・人で大混雑。 整理入場に30分近くかかってた・・・。
番号制限が無くなって少し入り口がすいてから中に入ったらステージ前はすでに人で
ぎゅうぎゅう。 「54が前で見れなかったらやばい!」ということで最初から3・4
列目ぐらいに侵入した(笑) でも男の人の頭でステージが見づらい!


そんな中、ゲスト出演のdowny LIVE開始。
LIVEをちゃんと見るのは2度目(1回目はFishbasketの対バン@三茶)。
Vo.&Gのロビン氏は1曲目くらいで弦を切ってしまって、しきりにおわびをしながら
弦を張り替えて続行。
前回見た時よりすごく力強くて大きく見えた。 演奏もすばらしかった。
前はわりと映像に目が行ってしまったけど、今回はもうBANDのみなさんに釘付け。
スペシャでかなりPVがヘビロされていた曲(ぐるぐる回転する映像のやつ)が
すごく盛り上がってた。
BAND全体のまとまったエネルギーがぐっと伝わってくるLIVEだった。


そして主役の54−71。
自主企画だし2マンだし、絶対いつもよりも長くやってくれるとは思ってたけど、
曲数よりもすごかったのは新曲! 2曲+初お披露目2曲で合計4曲!
しかも最初や最後(reveralの更に後!)に演奏されたということは相当自信が
あるということなんだろう。
全体的に新曲は佐藤さんの歌が前面に押し出されている感じだけれど、最初の曲は
かっこよくて、最後の曲はすごく優しい感じだった。 (最後の曲、かなりお気に入り♪)
また、激しさでは三茶の時の方がすごかったけれど、気迫はやはりこちらの方が
すごかった! 大・熱・演!!
そして今回特筆すべきはリーダーとスカムさん共用のコーラス用マイク!!
前回の三茶のLIVEで新曲をみんなでコーラスしてる!と思ったら、とうとうマイク
を使うことになったらしい!!  特にスカムさんの歌声はマイクを通してはっきり
聞こえてきて、不思議な感じだけど(笑)すごく感激!!
今後もあのマイクは使われるのか? だけど後ろに1本じゃなくてもいいのに〜(笑)
とにかく圧倒されっぱなしのLIVEだった。 大拍手。
朝のラッシュ電車並みの混み具合だったけれど、本当に行ってよかったとみんなで
大感動の2001年ラストLIVE(東京では)でした!


54−71は今年の1月に初めてLIVEを見て、ころちんに誘われるままLIVEに
行っていたらどんどんはまってしまった(笑)BAND。
私の「2001年を代表するBAND」の1つとなった。
また、ファンサイトを通じていろんな人と知り合いにもなれて非常に感謝しています。
来年もLIVE通わせていただきます! よろしくお願いします!!
そしていつもLIVE誘ってくれてるころちん、ありがとね!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]