★ LIVE DIARY ★

2002年01月18日(金) RUMTAG   @新宿リキッドルーム

「GUITAR’S OUT MARVELOUS
            〜あんた、ギターが好きかい?〜」(ALL NIGHT)
With : pre−school / POLYSICS / ZEPPET STORE
dip / syrup16g / AUTO PILOT / CONDOR44
HOWLIN’N HACHIMA  他  (全部見てないので順番不明)

DJ : 綾小路翔 / アベジュリー / S/G/Y/M 2002  他



★ RUMTAG  SET LIST ★
1 : BONE    2 : walk    3:with or without you
4 : (新曲?)    5 : Last Night    6 : 羨望世界
7 : 水たまり



RUMTAG、1月唯一のLIVEはお初の@新宿リキッドルーム!
前回miffy!を見に行った、「あんた、ギターが好きかい?」という
すてきな(笑)サブタイトルがついたオールナイトイベント。
今回はRUMTAGはHPで出演時間が公表されていたため、用事もあったし、
RUMTAGから見て終電までに帰る・・・ということにした。
私が会場に入ったのは、とあるBAND(今でも不明)の最後の曲の時。
その後のセッティングでRUMTAG登場! おお、ちょうどぴったりだった(笑)
DJはK.O.G.Aレコードの杉山さん。  あれ? 翔様はこれからかな?
諸冨さんは今日は(私にとっては2回目の)「notぼうし」(笑)で、橋本さんは
お気に入りなのか何回か見たことがあるピストルのイラストのTシャツ、そして
エサキさんはなぜか黒いプレステのTシャツを!  ?????(笑)
かなり長いセッティングにステージ上ミーティング(?)の後、一度引っ込んで
からゆっくりと登場してLIVEが始まった。


私の周囲はもともとのファンらしき人ちらほらに「初めてみるぞ」って顔つきの人
多数。 諸冨さんは「初めて見る人も多いと思いますが、RUMTAGと言います」
と自己紹介してから曲スタート。
大好きな「BONE」からだったが、あれ?今日はちょっとテンポが遅い。
オールで持ち時間が長いからゆっくりめなのかな?と思ったけど・・・。
この日は全体的に「いつもよりテンポ遅め・演奏はじっくり丁寧」という感じだった。
しかし諸冨さんは1曲目から大きな1回転ターンを!(笑)
テンポのいい「walk」のあと、U2の名カヴァー「with or without you」。
(この日はU2はやんないだろうと勝手に思っていたのですごくうれしかった!)
そしてMC。 CDの紹介をしたりする自己紹介系だったのだが、RUMTAG
企画の宣伝をする時になって「RUMTAGの」を連呼!連呼!!(笑)
「もう、今日は覚えるまで連呼します!」と(笑)
そしてこの後なんと新曲を!!  バラード調で始まるドラマティックな曲。
RUMTAGお得意の切ない哀愁のただよったミディアムテンポから、サビでは
♪悲しいわけじゃない 切ないわけじゃない 強がってなどいない ただ君が
いない♪と絶叫! すごく胸がしめつけられるような曲。 ヤラレタ!!
続いて短くてテンポ超速の「Last Night」  久しぶり!
「エサキさんダンス」も本領発揮だ(笑)  コーラスも気持ちよさそうに。
しかもこの日はなんか終わり方がいつもと違ってすごい劇的で華々しいアレンジで、
思わず「まさかこれで終わり?!」と思ってしまうぐらいだった(笑)
再度「RUMTAG」を連呼するMC(笑)・杉山さんの「栄ちゃん!」(←諸冨さん
のこと)という掛け声(笑)のあと、「最後の2曲」と紹介があってからの
「羨望世界」→「水たまり」  これは最後の定番になりつつあるのかな?
この日は会場広いしエコーがすごいかかっていたので、例の橋本さんの
「水たまり始まりドラムソロ」もいつもにも増してかっこいい!!
(この日の橋本さんはテンポのせいもあるのか、すごくどっしりと、堂々と
しているように見えた。 どんと来い!みたいな 笑)
ああ、でも「水たまり」という曲は聴くたびに更に「よい曲だなあ」と感じる。
そして最後は諸冨さんのひざまづき奏法で(笑)終了。
正直「もう終わっちゃったよ・・・」と思ったけど、新曲がすばらしかったので
まあ、我慢!


その後は神戸から来ていたゆっこちゃんや、久しぶりのエリコと話をしつつ
(2人から翔様DJが終わっちゃったことやポリシックスがTOPだったこと・
ゼペットストアは1時近くに出番という情報を聴いた)、お初の「コンドル44」
と「AUTO PILOT」を見る。
「コンドル44」は歌が少ないいわゆる轟音系で、好みの系統ではないがかっこ
よかった。 それにしても「ベース1人だけ女の子」って最近多いなあ。
「AUTO PILOT」は私はちょっとダメだった・・・。
そのせいもあってか、時間もそろそろやばくなってきたので次の「Syrop16g」
を見て帰ることに決定。 だが、2曲聴いてあまり好きではなかったのと、空調が
効きすぎてあまりに寒かったので途中でリタイア・・・。
めちゃめちゃ気温が下がって寒い中、木枯らしに吹かれながら帰宅したのでした。


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]