2002年04月06日(土) |
t a e / PENPALS @川崎CLUB CITTA’ |
「 PENPALS A.F.O.K.2002 TOUR 」 〜 I wish you were here 〜 O.A. : t a e
★ t a e SET LIST ★ 1:彼女 2:海里 3:いくつになっても 4:fool’s mate 5:アーチ 6:ビニ傘
元々PENPALSのこのツアーには東京が無くて、「たぶんファイナルで東京やるんだ ろうな〜」と思ってた自分はファイナルだけ行こうとか思ってた。 ところがtaeがオープニングアクトで出ると聞いて(しかも割と近い川崎だし)、 「こりゃあ行かねば!!」と急遽チケットを購入! 当日はワックワクで会場へ。 入場するのに列に並んで待っていたら、柱に「GUEST tae」の張り紙! しかもそれを見て喜んでる人が既に私の前後で数名いた! そうそう、PENPALSサイドでは全然オープニングアクトがある告知がされてなかっ たらしい。 かぶってるファンがやっぱりいるんだ!とこっちもワクワク!! 初めて入った改装後のCITTAは正方形で天井が異様に高く、大きさはEASTぐらい かなあ? とにかく全てがキレイでよかった! ロッカーもいっぱい! ところが一緒に行ったエリコとちょい複雑な話をしながらだったので「なんだかな〜。 いろいろむずかしいな〜」と直前まで2人でごにょごにょと・・・。 結論としては「とりあえずLIVE中は全て忘れて楽しもうぜ!」ってことでtaeを 待つ! 位置的には前から20列目ぐらいど真ん中だった。
まずはPENPALS/林くんが1人でふらふらと登場。 会場ちょっとどよめく。 何かと思ったら、なんとtaeの前説だ! 「告知はしてなかったけど、最近俺が かなりぐっときてるBANDがあるんで紹介したくてゲストで呼びました。」的なことを 熱く熱く語る(笑) 「昔からの知り合いのShortcut Miffy!のメンバーが 新しく始めたBAND」等々説明もしてくれ、最後に「ティー・エー・イー、tae!!」 っと叫んでtae登場。 もちろんいつものSE付きで。 おお! 全員髪をさっぱり切っているじゃありませんか(笑) 気合いの表れか? でも小野さんはやっぱりアンプの上に缶ビール(笑) 最初は大好きな「彼女」からだった。 私はまずギターとドラムの音圧に驚いた! いつも聞いている音と全然違う! すごい音! さすがホールクラスの会場だ! 特に小野さんのギターの音とドラムの音がものすごい。 気持ちいい! そしてメンバーはというと、大きい会場なのですごくのびのびと、そして楽しそうに演奏 している。 特に須川くんがものすごくはりきってるように見えた。 いつも以上に 迫力のドラミング! 広〜い会場で聴く「彼女」はまた格別で、ものすごく良かった!! 続いて新曲「海里」。 (私はこの時の沼倉くんのタイトルコールでは「タイニー」と 聞こえたんだけど、HPで発表されたSET LISTを見たら「海里」でした (笑)) まさかオープニングアクトで新曲を初披露するとは! やってくれますね! この新曲がまたよくて、早いテンポの泣きメロ。 決して派手さやインパクトのある曲 ではないんだけど、切ないメロディーがすごく頭に残った。 ヨイです! 3曲目「いくつになっても」は一番会場のノリが激しくなったかな? 間奏の小野さんのギャンギャンなるギターソロが、この日はまた格別に良かった! ここでMC。 「taeって言います。 よろしくお願いしま〜す」という挨拶の後 大きな拍手が起こって、沼倉くんは思わず「お〜! あったかいね〜(笑)」と。 「まだ音源を出すとかそういった話も無いBANDなんですが、まさかこんな大きい とこで出来るとは思ってませんでした。 林くん、ありがとう!」とまず林くんにお礼を。 続いて「リハみたいなもんなんでね、今日はどうやって暴れようとか、ぜひ(笑)」とか 言ってて結構ウケてましたね〜(笑) そしてまさかのCITTAでの「fool’s mate」! 小野さんは間奏でビールをぐびっと 飲んでから前に突き出し、「ビール!!」とか叫んでました(笑) 続けて「アーチ」 黒丸くん、ラストのメインボーカルのとこ張り切って歌ってた! (でもこの日の黒丸くんは、一番落ち着いて堂々としている風に見えた) 最後に大好きな「ビニ傘」 やっぱり間奏の演奏がものすごい力が入ってて、すごい 迫力! 曲の最後には「ありがとうございました」ときっちりと。 やっぱりいつもより短い演奏時間だったけど(正味20分?)、でもなんかすごく充実 してた感じで、私は大満足でした! ペンパルキッズにはどう映ったかな?
そしていよいよメインのPENPALS! ダイバー/エリコとは終了後合流する約束をして、私はモリヤ氏側一番はじに避難(笑) でも前から3列目くらいですごく良く見えた。 ラッキー! 最初は「BOYS & GIRLS」から。 ペンパルキッズは始めっからガンガン 飛ばしまくっててダイブ飛びまくり!(笑) 続いてなんと「CARS」「RIGHT NOW」(私が一番好きな)「LONELY DAYS」と VAP時代の曲を連続で! もう私は大喜び!! (「LONELY DAYS」は私は去年の夏の野音以来だったからほんとに感激!!) エリコもこの辺で飛び始めて、見ていた私も思わずニヤリ(笑) 会場も大盛り上がり! 中盤ではマキシシングルのカップリング曲「SPYDER」とかまだタイトルもついて ないような新曲を次々と。 しかもこれが全部英詩でびっくり! 特に「SPYDER」がすごいテンポの速い曲でかなりよかったなあ。 しかし途中、「PAST LAST SUMMER」では出だしでキンヤ氏が間違えて やり直しをしたり(笑) キンヤ氏は本編最後でも出だしで間違えて、やっぱり まだTOURが始まって間もないので感覚が鈍っているのか? この後は「PAST LAST SUMMER(アルバム)」の曲がほとんどだった。 意外に最新アルバムの曲があまり無く。 しかも後半「I WANNA KNOW」が始まった時には思わず「わあっ!」という歓声が! ああ、もちろん私も声をあげてしまった1人だったけど(笑) ほんとに今日は懐かしい曲が多くて大感激!! もちろんのアンコールでは(キンヤ氏が本編最後の曲で間違えたおわびをしてから(笑)) 「JUMPIN’ THE GUN」とか「イージュー★ライダー(cover)」とか「ラブソング」とか 4・5曲やってくれた。 出血大サービス!(笑) 最後の最後は林くんの「We are PENPALS! ありがとうっ!」という 雄叫びで終了(笑) やっぱり林くんは熱かった! そしてモリヤ氏はやっぱり バミューダパンツだった!(笑) やっぱりワンマンは楽しかった〜!!
それにしても本当に私的にとてもおいしかった(笑)今回のLIVE。 taeを呼んでくれた林くんに心から感謝です! ありがとうっ!!
|