2002年04月11日(木) |
54−71「 ワンマンリサイタル 」 @新宿LOFT |
SHINJYUKU LOFT 3rd Anniversary 「 54−71 ワンマンリサイタル 」
5連チャン(苦笑)2日目はなんと54−71のワンマン! 去年の7月以来の ワンマン!! LIVEタイトルも「ソロコンサート」から「ワンマンリサイタル」へ グレードアップ!(笑) だけどこの日は職場で夕方からレイアウト替え(席替え)の準備が始まり、超重い荷物を 何度も何度も運んだので相当な体力を消耗・・・。 更には開演時間にもギリギリで到着 して、自分の状態的にはかなりよくなかったが、なんとか5列目くらいをGET! ちょうど自分のとこの2列目くらいに見慣れたみなさまを発見し、更にはころちんが ド真ん中最前にいることを教えてもらう(笑) すご〜い! ステージはLOFTなのに幕はあがっており、既に54セッティングがしっかりされて いた。 が、しかし!! scumさんのマイクスタンドにはなぜかマイクではなく 黄色いメガホンがガムテープで着けられている!!! やはり何かやってくれる(笑) 前回のソロコンでは前座なし・MCなし・小休憩もなし・曲間もなしで、ぶっ通し1時間 だったため、今回もそうだろうと覚悟を決めてスタートを待った。
メンバーが出てきて大きな歓声があがり、リサイタルが始まった。 前半は古くからの曲のオンパレード! 「luminous〜」→「pheromone」→「ceiling」 の流れが特にすごかった!! この日は間・間に新曲を取り混ぜる感じで。 「b.b.c」とか「mur mur」とか聴くと「ああ、やっぱり古くからの“54節”はいいなあ」 と思ったけど、例のシリアスな新曲とかPOPな新曲とかを聴くと「やっぱり新曲はすごい!」 とか思ったり。 更には私の好きなゴスペルチックな新曲の後、続けてころちんの大好きな「marvin」 が来て、感激ひとしお!! 会場全体のノリはやっぱり「beyo〜nd」と「life」のときが一番すごかったかな〜。 全員が激しく揺れていた。 scumさんはせっかくのメガホンをあまり活用することはなく、ちょっと残念。 POPな新曲でもコーラスよりギターの演奏の方にかなり力を入れているようだった。 最後、「reveal」の後、優しい子守唄のような新曲で終わると思ったら、なんと 初めて聴く新曲が! う〜ん、すごい! “ワンマンリサイタル”は迫力とか、気合とか、そういうのもものすごかったけど、 LIVE全体がひとつのまとまりとしてものすごかった。 4人のエネルギーがうねって いた!
終了後はみんなでにんまり。 「すごかったね〜」「すごかったね〜」という言葉しか 出てこない(笑) PUBスペースで54Tシャツを見ながらわいわいと。 でもやっぱりの疲れと家庭の事情(?)により私だけ先に帰らせてもらった。 ほんとならもっと居たかったけどな〜。 残念! 家に帰ると足腰の痛みに「やばいな」と思いつつネットもほぼ出来ずに就寝。 あと3つ! がんばらねば!!
|