2002年08月13日(火) |
RUMTAG @下北沢club Que |
SPIN CYCLE 「 Floating Between A Sound 」 発売記念LIVE 1 : コンドウトモヒロ(from PEALOUT) 2 : RUMTAG 3 : GASH 4 : SPIN CYCLE
★ RUMTAG SET LIST ★ 1 : 残響 2 : Walk 3 : with or without you(カヴァー) 4 : 羨望世界 5 : 水たまり 6 : PULL
この日はお盆休み中だったので、前日からころちんちにお泊りでみんなと手巻き寿司 パーティー!(笑) 夜中までしゃべってたのに午前中からテレビ見ながらまた騒ぐ(笑) LIVEに一緒に行くますみもいたのだが、私だけいったん家に帰り身支度を整え直して 改めてますみ・更にまきちと合流。 愛知県より遠征のまきちは、なんとこの日出演BANDすべてが好きなうえ、一番大好きな 「SPIN CYCLE」のレコ発ということでかなり舞い上がり気味(笑) 私もRUMTAG LIVEが約1ヶ月ぶりということでちょい舞い上がっていたが、 そんなの比ではなかったね(笑) で、更に急遽参戦の由奈ちゃん(同じく愛知県組)も交えて、みんなで時間通りに Queに入る。
まずはPEALOUTの近藤さんの弾き語りから。 PEALOUTの曲を知らない私が聴いてもありがたみが薄かったのだが(笑)、一人で あれだけの声量で歌い上げるなんてさすが。 TOPバッターだったがぐっとその場の雰囲気を変えてしまった。 BANDのPEALOUTはしばらく見てなかったが、思わず久しぶりに見たいなあと 思わせられた。
続いて「RUMTAG」! まずは「SPIN CYCLE」へレコ発おめでとうのメッセージMCから。 諸富さんはフライヤーにコメントも寄せていて、Vo.杉山さんとは普段はスタッフと アーティストとしても仲良く接しているようだし、とてもうれしそう(笑) LIVEは、久しぶりということもありかなり爆発力有り! いつもにも増して激しかった。 『グレイ&BLUE』に収録されているということもあり最近はモリッシーのカヴァーの 方がいつも演奏されていたのだが、この日は久しぶりのU2カヴァーでカンゲキ!! やっぱりいいアレンジですよ! ぐっとくる!! 後は「羨望世界」→「水たまり」流れも久しぶり。 これはやっぱり橋本さんのドラムソロ に尽きる! いい音響くなぁ!! で、最後に暗くて重くて激しい新曲「PULL」 またまたQueだったのでエンディングはちょっとドキドキ(笑) 今回も諸富さんとエサキさんはアクション付きだったが、今回はマイクにはぶつからず 無事終了(笑) ものすごい諸富さんの雄叫び(笑)であっというまに終わってしまった感じだった。 「早く早く早く来週のレコ発LIVEが見たいっ!!」と切実に思ったLIVEだった!!
続いて私はお初の「GASH」 爆音で、暗い音だけどメロディアス、激しいけれど叙情的といった感じ。 こちらもワンマンLIVEが間近らしく、とても力が入ったLIVEだった。 決してすごい好きな音ではなかったが、LIVEの迫力がものすごくて圧巻! すばらしかった。 メインの前にこんなに盛り上がっちゃっていいのかな?(笑)と思うぐらい。
そしてトリでメインの「SPIN CYCLE」 何気に自分は3回目のLIVEだったり(笑) ただ、前2回が約1年前だったので音は 相当変わってるだろうなと予測しつつ。 そしたらやっぱり曲調はかなり変化していた。 前はもっとニューウェーブっぽい感じが 強かったと思ったが、新しいアルバムの曲はROCK色が強いように感じた。 杉山さんの歌も力強い感じで。 ビブラートが効いてるのはあいかわらずだったが(笑) また、筒井さんの超テクギターもあいかわらず!! これだけでも酔いしれます! 杉山さんは最後にはやっぱりモニターに足をかけて(笑)大熱唱!! そしてメンバーカンゲキ(笑)のアンコールでは、なんとパートを替えての演奏。 これにはびっくりしたが、どうやら音源でもこのパートで演奏している曲らしい。 でもLIVEでやるのはこれが最初で最後と言っていたが。 そして杉山さんの「もう1曲やっていいですか?」の問いかけの後、パートをそれぞれ元に 戻しての初期の曲。 やはり思い入れもある曲のようだし、ファンにしてもなつかしい 曲だったようで、大盛り上がりで終了だった。
LIVE後、外に出たらなんとtaeのメンバーがいてびっくり!(笑) ちょうど前の日にますみが「miffyの解散LIVE以来メンバーを見ていない」と 言っていたので偶然とは思えず(笑) 杉山さんにLIVEに招待されていたが練習のため見に行けず、練習後に挨拶がてら 打ち上げに来たらしい。 いやいや、お疲れ様です(笑) ますみはここでころちんちに帰宅。 私は愛知組と夜明かしのため残留(笑) 更に機材搬出のため出てきた諸富さんとお話ししつつ(ここで初めて愛知組とそろって おつかいの御礼を言えた・・・)Queをあとに。 ほんとはKARATE CHOPにいこうと思ってたのにお盆のためかお休みだったため、 初めてQue隣りの「土間土間」へ。 「とりあえずね〜」とか言って入ったのになぜかおしゃべりでテンションが上がり、結局 朝4時頃まで土間土間に(笑) そしてその後は「ぶーふーうー」に(笑) (まきちは途中寝てたけど 笑) 更に電車の時間まで渋谷で時間をつぶすという2人と6時頃下北沢駅で別れて、 長い1日がやっと終った。 疲れたけど楽しかった〜!!
|