2002年10月29日(火) |
tae / barfly @下北沢BASEMENT BAR |
「 RIDE 」 1 : barfly 2 : the post hands 3 : イザフ 4 : t a e 5 : リリックス(ex.ガシューナッツ)
★ t a e SET LIST ★ 1:彼女 2:長い夜 3:life goes on 4:fool’s mate 5:アーチ 6:for life 7:いくつになっても 8:ビニール傘
この日のLIVEの目当ては「tae」と「barfly」。 「barfly」はかなり久しぶりでちゃんと見るのは2回目だったり・・・。 「barfly」の出番がTOPとHPで告知されていたので、当日は平日だったが 猛ダッシュで仕事を終わらせ下北沢へ! 行く途中の251では見慣れない花とかが入り口に飾ってあったんでちょっと止まって よく見たらなんと「SADS」のLIVE!! なぜに251で?(笑) そんなこんなで会場に着いたのは19:15。 中に入るとやっぱりbarflyは すでにLIVE中だった・・・(涙)
久しぶりの「barfly」は結局聴けたのは4曲ぐらい? でもそのうち2曲が新曲と言ってたのでまあ我慢・・・。 新曲はどちらもミディアムテンポの曲で哀愁漂うギターメロはあいかわらず! 諸星さんの声もやっぱり自分好みのシブイ感じなのです。 最後の方の曲ではすごく力強い感じの諸星さんも披露(笑) 目つきが変わって 普段の穏やかさが消える。 すごい迫力。 前回と同じく、他のメンバーさんも含めすごく安心して見れる(=演奏が安定 している)いいLIVEだった。 願わくは最初から見たかった・・・。
barfly LIVEの後はTシャツを買おうと物販の『taeコーナー』(笑)に 行ったら、まるで甲羅に潜っている亀のような人を発見。 沼倉くんです(笑) ジャケットのジッパーを一番上まであげて首+ほぼ口まで隠してる状態で(笑) 風邪をひいてるらしい(←本人は意地で否定) 咳もゲホゲホ。 ありゃりゃ、LIVEだいじょぶかな〜? そして黒丸くんは長く伸びてた髪をばっさりカットして超短髪に!(笑) うん、うん、さっぱりしてそっちの方がカッコヨイですよ。 若く見えるしね(笑) Tシャツは白ロゴKidsLは売り切れてたものの、ピンクロゴKidsLを 無事購入。 QUIP DXとかもまだ若干売ってた。
2番目の「the post hands」は女の子Voで、浮遊感漂う不思議な 曲調のBAND。 でもそのVoの、“曲にはまり込んでる雰囲気”がなんとなく 自分は苦手で(笑) もうちょっと迫力があったらまた違うんだけど・・・。 (思わずちょっと似ている「gaji」を思い出したが、あちらは迫力がすごくて 爆音なのでわりと好き)
その次の「イザフ」はLIVE2回目とか言ってるわりにはすごくLIVE慣れしてて、 なんとなく華やかだったし、ファンもすでにすごいついてたので「このBANDは何?」 と思っていたら、後日判明。 Voはex.Time Slip Rendezvous/615の人で、Gがカーニーズ の人だった! なるほどね〜(笑) でも音楽的にはそんなに自分は心惹かれず・・・。
そしてとうとう「tae」の出番! いつものSEからスタート! なにげに約1ヶ月ぶりのLIVEで、聴き慣れたハズの「彼女」もとても新鮮に 感じる。 やっぱりこの曲は名曲!! 「tae」の骨格の曲だと思う。 次の「長い夜」は出だしのギターの音からしてちょっと違和感。 あれ?半音下げてる? 沼倉くんの風邪のせいかな? 自分のカン違い? もしそうだとしたら「長い夜」レアver.ということでかえってラッキーだった ということで(笑) でも迫力的には別にいつもと同じくだったので問題なし! なんか2曲目にして「ああ、やっぱりこれがtaeのLIVEだ!」とか思って その勢いと迫力にじんわり感動。 「life goes on」ではB.黒丸くん注目。 この曲のベースライン がすごく好きだし、須川くんと入るコーラスもとってもよいので! 久しぶりに黒丸くん側から見たのでばっちり見れた。 ちょっとだけMCを挟んでから小野さんの「fool’s mate」 間奏の時に、「この前の仕返しね」とか言って、自分が飲んでた缶ビールを 無理やり沼倉くんに飲ませたりして、またまた超ごきげん!(笑) そしていつも通りの「アーチ」から、新曲「for life」へ。 ああ、出だしのギターがちょっとコケた!(苦笑) でもこの日の「for life」は初めてすごく歌詞がはっきり聴こえてきた。 会場の音響のせいなのか、沼倉くんがいつもより丁寧に歌っていたからなのか? そしてやっぱりこの曲はサビの沼倉くんの歌と3人の「イェーイッ!×3」の絶叫の からみがたまらない! 須川くんのドラムもすごく胸にズシズシ響く。 「彼女」「ビニール傘」にはじまり、「長い夜」と「for life」で 確実にtaeのポイントが「暗くて激しくて切なくて、そして絶叫」に 固まったな〜なんぞと思ったり。 そういうのが大好きだからこそ自分がこんなにtaeにハマってる訳で(笑) ここで入ったMCでは次回LIVEやあさって同じ会場でのFishbasket LIVE(笑)の告知があったり、黒丸くんがTシャツの宣伝をしたり。 黒丸くんはこの日唯一tae Tシャツ着用してたし、初売りのQueの時も 階段で大声出してTシャツ宣伝してたし、「tae Tシャツ販売責任者」 なんだろうか?(笑) 最後は「いくつになっても」「ビニール傘」で終了。 最近は勢いのいい曲を連続でやって終わることが多い。 自分はそういう感じの方が好きだからうれしいな〜。 ラスト「ビニール傘」はもはや不動でしょう! この曲で大迫力で終わるからこそ すんごく印象に残るんだろうから。 ぜひとも続けていただきたいな〜。 始まる前はちょっと心配したが、沼倉くんの風邪の影響も特に無く(しいて影響が あったと言えばいつもより言葉少なめだったMCか?)、大迫力のかっちょいい LIVEだった! 来月も楽しみ!!
taeのLIVEが終わったら急にお客がどっと減ってしまって。 これだけお客が途中で帰ったLIVEも久しぶり(苦笑) taeすごいな〜。 最後の「リリックス」はまったく知らないBANDだったが、遅れてきたチィやんが ほぼtaeしか見てないのでせっかくだからということで最後まで鑑賞。 でも自分はこの日ではtae・barflyの次にこのBANDがよかったかも。 ギターとか結構ガキガキ鳴ってたし、Voの声もわりと好きな感じで。 でも「もう一度見たい!」というほどではなかった・・・。
LIVE後はラグランがあまりにもかわいかったbarfly Tシャツを購入。 ところが最後の1枚だったのに「汚れがちょっとついてる」と言って、 諸星さん+スタッフさんはキレイな新しいのをわざわざ郵送してくれると! なんていい人たちなんだ〜(笑) で、住所をメモに書いて渡し、おまけの CD−Rだけその場でいただいた。 (でもこれは既に購入済だったので2枚目) ありがとうございます。 到着楽しみにしてます! 更には通りがかりの下着屋さんで予定外の買い物をしたりしながら (だって外があまりに寒くて、マフラーがあんまりにも暖かそうに見えたから)、 私おすすめのお店『TERAPPIN』へ。 チィやんはお初だったがわりと気に入ってくれた模様(笑) 前回に味をしめてまたまた湯豆腐も頼んだがやっぱりおいしかった〜!! もうBASEMENT BAR LIVEの後はここで決まりだな!(笑) それにしてもやっぱりイベントを(ほぼ)最初から最後まで見るのはもはや 自分は限界のようです。 かなり疲れた・・・。
|