2003年06月11日(水) |
「 空音模様 vol.3 」 @下北沢Que |
「 空音模様 vol.3 」 1 : BOO BEE BENZ 2 : パウンチホイ−ル 3 : LUNKHEAD 4 : サザンハリケ−ン DJ : 佐野史紀(BEDTOWN/ex:ソフトタッチ) 千葉剛久(テルスタ−/ザ・ガ−ルハント/スケルトンズ)
3回目のだるまっち企画「空音模様」は、特にお目当てのBANDがいたわけでは なかったが、だるまっちを応援しに行かせていただきました(笑) 後は、DJ陣かな(笑) 佐野くんのDJは初めてだったし。 あ、あと結構カヴァーも楽しみだった。 空音模様ではどのBANDも必ず 1曲はカヴァーをやるんだけど、なぜか空音に限ってかなり想像外のカヴァー曲 をやるんだよね。 前回もバブルガムブラザーズ(スケルトンズ)(笑)に WANDS(スネアー)・GO!GO!7188(LUNKHEAD)などなど。 でも今回は平日の開催で、残業に追われながらQueに着いたのは8時近く。 ちょうどパウンチホイールさんが終わる直前でした・・・。 パウンチさんが終わって転換の間に奥に行くと、DJブースの前にシヅりんやら 123ちゃん姉妹やらがいたのでそこに合流。 DJはなんと1曲ごとに交代するという前代未聞のやり方でやってました。 どうやら後から聞いたところによると、持ってきた音源を見せ合いっこしたら 結構かぶってるのが多くて、なんかたぶん趣味が似てるんだろうってことで 意気投合し、そんなことになったようです・・・。 よくワカンナイ。 でもはなわの「佐賀県」かけてくれたのでうれしかった! ガルハンの出来立て ホヤホヤの音源(ティバさん新曲)はベースのかっこよさにびっくり!! 絶対誰かゲストが弾いてる!と思ってティバさんに「ベース弾いてるの誰?」って 聞いたら「吉田くん」だって! 信じられないね! こりゃ音源楽しみ♪ それから、サザンハリケーン前にはティバさんがなんとソフトタッチの「微妙です」 をかけてくれた!! これには隣の佐野くんも大テレ&大喜び!! 私とシヅりんも大はしゃぎで大合唱!! なかなかニクイことしてくれるぜ!
そんなこんなで「LUNKHEAD」のLIVE開始。 LUNKさんはこの間スペシャでPV見たら、PVはかっこよくてびっくり(笑) でもそしたらこの日のLIVEは結構硬派な感じで、PVの路線から離れて ませんでした。 普段がおもしろいだけなのかな? カヴァー曲はユーミンの「Hello,my friend」 またまたすっごいとこから(笑) でもよく考えたらこの間もGO!GO!7188だったし、女性ヴォーカルの アーティストが好き? MCではDr.さんのおじいちゃんかおばあちゃんの葬儀の話から、「人間の骨は すっごいきれいな音がする」って話をVo.さんがしてたのが印象に残った。 死んでも音を奏でることが出来るんだなぁって思ったりした。 今かなり昇り調子とのことで、会場も盛り上がっててすごかったなぁ。
トリで「サザンハリケーン」 結構この順番にはびっくりしてたのだが、どうやら Vo.さんが翌日誕生日だそうで、そのお祝いも兼ねてってことだったのかも。 LIVEも終始お祝いムードだった。 そして何よりすごかったのがカヴァー曲! なんと美空ひばりで「リンゴ追分」!! しかもVo.さん、すんごい歌い上げててお嬢に引けを取らない(笑)大熱唱!! 対バンのBANDメンバーもみんな楽屋から出てきての大歓声ですごかった!! (というか普通のお客さんよりそっちの方が盛り上がってた 笑) このカヴァーから更に異様な盛り上がりになって、その勢いでアンコール。 かなり時間押してたので大慌てだったけど、なんとかアンコールも無事終わらせてた。
サザンハリケーンのアンコールも終わってまだざわざわしてる間にすかさずDJが かけたのが氣志團の「ON NIGHT CARNIVAL」!!(笑) なぜか客電も落ちたままで、照明も曲に合わせてクルクルしちゃったりして、 BANDマンはみんなで振りつきで大熱唱してるし、どういうこっちゃ(笑) 最後の最後までだるまっち企画らしく、大騒ぎのイベントでした。 とにかく出演したBANDがあれだけ楽しそうなのはすごいね! たぶん一番楽しんでたのは出た人々だったと思うね!(笑)
その後は会計係のシヅりんにくっついてちょっとお手伝いなどしたり、DJフミキ (超酔っ払い)とシヅりんと話をしたりしながら、明日もある社会人組 ということで2人でまっすぐ帰宅。 やっぱりイベント企画って大変そうだなぁ。 だるまっちも表に出ないところで いろいろ苦労してたようで。 みんな、ほんとエライです!すごいです! 次回もがんばって!!
|