★ LIVE DIARY ★

2003年08月02日(土) NOT REBOUND 「 レコ発ワンマン@東京 」  @下北沢SHELTER

「 SET YOU FREE vol.91
  NOT REBOUND 〜 Happy? 〜 レコ発ワンマン
  松原大(Vo&G) SOLD OUTしたら裸で土俵入りSPECIAL! 」

GUEST : COOLER KING McQUEEN



久々に見たいLIVEがトリプルでかぶった日。
しかも@GIG−ANTICではTHE DUDOOSとLINK、@nestではRUMTAGと
モールスと、どちらも見たいBANDがWで出演!!
それでも、それをあきらめてでも見たい!と決めたのがノットリこと
NOT REBOUNDのレコ発ワンマン!!
だっていっぱい曲やってくれるというし、東京でのワンマンなんて次はそうすぐには
ないだろうし、なにしろものすごく好きになってしまったもので(笑)
いっぱい友達BANDが出た7/5@LOFTのレコ発イベントでは、松原くんの
ギターの音が出なくなるハプニングもあったしね。  リベンジに燃えてる
らしいので見逃せなかった!
当日はうずちゃんと、SHELTER売りの1番と2番のチケットを握り締めて(笑)、
開場時間に待ち合わせ。  予定よりちょっと遅れて開場し、我々はもちろん
最前列をGET!  松原くん側。 「ど、土俵入りの時はどうしよう?」と後で
気付いたのだが(笑)
この日は世間的にも(笑)ROCK’IN JAPAN FESとSUMMER SONICが
かぶっていて、さすがにSOLD OUTとはいかなかった模様。
でも土俵入りはやるんだろうなぁ(笑)


まずは2・3日前になって急に発表になったゲストの「COOLER KING McQUEEN」
自分は2回目。  あ、前もセッチューで見たんだ(笑)
(千葉さん、いつも楽しませてもらっております・・・)
松原くんが「あいつだけは俺らの葬式に来てくれる!」(笑)と言った
小林くん率いるノットリの仲良しBAND。
前回は4人ともラフな格好だったが、今回はフロント3人がお揃いの黒の
クーラーシャツを着ていて気合充分!!
小林くんもしっかりリーゼントで、曲の合間に細いクシをポケットから出して、
髪を整えたりして決・め・ま・く・り(笑)
急に発表されただけあって時間はちょっと短かった(20分?)が、すごく
飛ばしててかっこよかった。  ノットリのワンマンにしっかり華を添えたかった
んだろうな〜。 (曲中で、♪今日はノットリのワンマン〜♪とか歌ってたし 笑)


そしていよいよ主役「NOT REBOUND」登場!!
定番SEらしいシャンプー(笑)の「デリシャス」にのってDr.クロちゃんから
登場したのだが、それだけで大歓声!!  みんな待ってた東京ワンマンなんだ!
1曲目は「Happy?」でも1曲目の「GET UP!」から!!
松原くんはちょっと緊張気味らしく少々顔がこわばっていたが、ワンマンで
緊張なのか土俵入りで緊張なのか(笑)
そして真ん前なので、普段は見れない手の動きとか、かなり凝視させてもらった。
片桐さんとクロちゃんは最初からすごく楽しそう!
前半は3rd以前の曲も織り交ぜて、明るく激しい曲のオンパレードで
ぶっ飛ばして!  すごいよ〜。 楽しいよ〜(笑)
最初のMCでカタギリさんから、「大ちゃん、土俵入りやろうか、来る途中
ずっと悩んでたよ(笑)」って。  それを受けた松原くんは、「いやあね〜。
ずっと相談してたね〜、ムスコと」って(笑)  う〜ん、下ネタ言わせたら
もはやビークルかノットリか?って感じだな(笑)
そしてまだこの時点では松原くん、ほんとやろうか悩んでいた模様(笑)
LIVE真ん中では、「TOROPICAL GORILLA」の8Pさんこと
畠山さんがゲストで3曲。  立ち位置中央のVIP待遇(笑)
しかもアルバムタイトル「Happy?」の由来は8Pさんのあだ名からとった
との片桐さんバラシ発言が!  そうだったのか〜(笑)
「聖者が鐘を鳴らす時」は3rdのレコ発以来の演奏とか。  音源聞き直したら
結構単音が入っててギターがかぶっているので、ツインギターじゃないと出来ない
曲なんだろうなぁと。  それにしても8Pさんはギターを弾きながら歌詞を
口ずさんでて、歌詞を覚えてるぐらいほんとノットリ好きなんだ(笑)
そして「ジンジャーエールグラフティー」から始まった、聴かせるコーナーには感動。
特に「RAIN MAN」がものすごかった。  音源では片桐さんのベースソロ
から始まるのだが、この日は松原くんの鐘の音のようなギター単音ソロから!
このギターメロがなんともすばらしくてじ〜んと心に響いた。
そして片桐さんのシブいハスキー声での熱唱!  楽しい曲が多いノットリだけど、
バラードではしっかり感動させてくれる。  かっこいい!!
そして、その後の「THE END OF THE WORLD」からの超盛り上がり
コーナーはすごかった!!
モッシュ&ダイブ続出で、被害に合わない様いろいろ気をつけながら(笑)
ラストは7/5と同じく、最後の曲と言って「サヨナラ77」をやった後に
「I wanna be a Dream Maker」を。 なんだ、この流れは
定番なんじゃん(笑)
でもみんな♪サーヨナラ 77♪のとこで手を大きく振ってて大盛り上がり!
そう、ノットリの曲は、お客さんが一緒に歌えたり、「yeah!」とか「oi!」
とか叫べるサビが多くて、そこがまた楽しい要因なんだろうな〜。
まるで野外のでっかい会場で見ているFESのように、みんなニコニコの笑顔の
本編終了だった!!


そしてoiコールでのアンコールに、まずはクロちゃんと片桐さんが、楽屋を
振り返りつつ半笑いで登場(笑) その時点で今度は松原くんへの土俵入りコールへ!
片桐さんもいろいろ煽って(ここでは記述を控えるようなコールなどなど 笑)、
楽屋からトランクスが飛んできて(笑)、とうとう松原くん登場!
腰に白いタオルを巻いての温泉スタイルだ!  本人曰く、「SOLD OUTだったら
全裸だったけど、残念ながらSOLD OUTじゃなかったからこの格好
なわけで・・・」  一応こだわりがあるのね(笑)
でも片桐さんが、「どうせ途中でとれるだろうから!」ってせかしたら・・・!
「ええいっ!」って感じで松原くん、タオルを投げ飛ばしました(笑) 大歓声!
「よいしょ〜って言ってね〜!」「うわぁ! お父さんとお母さんの顔が
目に浮かぶ! ごめんなさいって感じ!」など煽ったり嘆いたりの松原くん(笑)
でも私(とうずちゃん)はあまりに真ん前だったため、逆に直視出来なくて
(別にしなくてよい)、お互い顔を見合わせて大笑いするしかなく(笑)
目のやり場に困って、思い切り良く上げてる足の先とかを中心に
見させていただきました・・・。(結局見たのかよ)
SHELTERに「よいしょ〜っ!!」の大合唱が響き渡る光景はあまりに
すごかった。  片桐さんとクロちゃんがバカ笑いしていた(笑)
いや、松原くん、あっぱれ!でした!!  きっとSHELTERの伝説に
なるでしょう・・・。


しかしその後はなぜか「Tシャツ・トランクス・くつ下」のいでたちで再登場
の松原くん。 こっちの格好の方が全裸よりかえって恥ずかしいのでは?(笑)
「今日は東京に住んでた頃から仲良しのメンツに出てもらったり、いっぱい
見にきてもらってるから、アンコールは東京時代の昔の曲やります!」と言っての
「PUSSY MAN」「Bluebelly」となんだったっけ?
そりゃあもう大盛り上がりするしかないでしょう!!  大爆発!!
そしてそれが終って、メンバーが引っ込む途中からの「わやコール」(笑)
再登場で「じゃあもうちょっとだけやります!」って言っての「TREKKIN‘ CREW」
と「わや」!!  そりゃあワンマンで「わや」やんなきゃ許さないって!
「TREKKIN’ CREW」では、クロちゃんのかん高い「1!・2!・3!・4!
TREKKIN’ CREW!」のコーラスも響き渡り!
「わや」はもう、ステージ・客席ごっちゃごっちゃになって!!(笑)
クーラーの小林くん、何回もダイブしてた(笑)  トロゴリのVo.ミツルさんも
ステージ登ってカタギリさんと歌ってからダイブ(笑)  最後はトロゴリ
スタッフの天野くんのステージからの飛び込みダイブ(笑)
自分を含めたお客さんもめちゃめちゃ楽しそうだったが、メンバーの仲間が
すっごくうれしそうだったのが印象的。  ほんとにみんなに愛されてるBAND
なんだなぁ!
もう、私もほんと大好きだ! ノットリ〜!!
すっごく楽しかった!!  ありがとう!!  そしてレコ発おめでとうでした!!


そしてLIVE後はうずちゃんのバイトにお手伝いする形でラーメンをごちになる。
ありがとう!!  タダメシは2倍うまい!!(笑)
2人終始ニコニコのまま、食事を終えて駅まで。  「かっこよかったね〜」
「楽しかったね〜」と言いつつ(笑)
しかし、方向違いのうずちゃんと別れて電車に乗ってMDをチェックしたら、
久々録音に失敗していて絶句。  あんなにいいLIVEだったのに!!
あまりに悔しくて、また楽しさが抜け切れなくて、思わず来週土曜の名古屋での
TOUR FINALワンマン参加を考え出してしまった。
海行く予定はつぶれて1日空いてるし、夜行バスに乗れば日曜朝には帰って
来れるし、出来なくはない・・・。  ニヤリ(笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]