★ LIVE DIARY ★

2003年08月19日(火) LINK / PENPALS   @渋谷クアトロ

ATF presents 「 ATMC03 “ JUVLAW ”」
1 : WONDERS            2 : CHANGE UP
3 : COUNTER RESET (from KOREA)
4 : LINK              4 : PENPALS
DJ : ISHIKAWA (TIGER HOLE)



この日のクアトロのイベント、ペンパルの林くん曰く「青木ツトム祭で
ある意味FESだから!」だって(笑)   そう、今日はペンパルファン
ならヘンテコ前説でおなじみ(笑)、青木さん率いるATF主催のイベント!
同じ渋谷の坂の上ではでっかいハコでtaeちゃんががんばってるハズだが、
「値段高いからどーしよー」なんて思ってたらチケが速攻売り切れちゃって!
ということで好きなBANDが2つも出て大好きな会場であるクアトロへ
行っちゃいました!!


着いた時は知らないBANDが演奏中。
MCで分かったのだが、韓国のBAND「COUNTER RESET」だった。
若い! 20歳前後?
MCはカンペ見ながらのカタコトの日本語と、カタコトの英語(笑)
「We are from Korea. Never forget!」
って棒読みで照れながら言っててすごくかわいかった(笑)
演奏は正統派のPOPなROCKで、結構な人気にびっくり!
みんななんで知ってるの? もう有名なの?   大モッシュだった!


トリ前でお目当てその1「LINK」!
今回はゲスト的な扱いで、確実に「他人の土俵」って感じだったけど
(ATFイベントは初めてのハズ)、すごくすごくがんばってた!!
最初の「EARTHSICK」「HONEY」ではちょっとぎこちない感じ
だったが、柳井くんは3曲目の「ラベンダーガール」をきっかけに
何かがはじけたね(笑)   ものすごいテンションになって、何回も
ギタ−弾くとこを弾かずに(手ぶら状態で)熱唱してたし!
踊りまくってたなぁ(笑)
その点、小森くん・山上くんは落ち着きながらもテンション高く!という
感じで、すごく堂々としていた。  この2人ってほんと大人だ〜。
MCでは、アメリカでのレコーディング話を。  レーベルオーナーである
GREEN DAYの人のことを「あいつ(←あいつ呼ばわりなのか?)、
すげえかっこよかったよ!ほんと!!」って(笑)
「4人でちゃんと写真も撮ったよ!  ・・・なんか、俺の自慢に
なっちゃったけど(笑)」って、すんごいうれしかったんだろうなぁ(笑)
フロアーも演奏していくにつれて、どんどんどんどん盛り上がって
すごかった!   それって、それまでLINKを知らなかった人が
聴いて「いい!」って思ったってことだよね?   すごいっ!!
ラストの「月面砂漠ローリングロック」は圧巻だった。  めっちゃ
かっこよくて、今まで聞いた中で最高の「月面・・・」だったと思う!!
それにしても柳井くんはまたヘンな髪型になってたよ(笑)  なんか
向かって右側の前髪だけちょろっと長いという・・・。
絶対自分で切ってるね、あれは(笑)   今時あれだけ髪型を気にしない
若者もめずらしいと思う〜。


で、トリが堂々のATFの主(笑)「PENPALS」!
急に下のフロアー全部にTシャツキッズが集結して、さすが人気者!!
それにしてもペンパルのファンって年々平均年齢が下がっているような
気がするんだが、よく考えればそれってすごい。  メンバーの年齢とは
反比例してるんだもんね!(笑)
最初新曲が続いて、「ふ〜ん、新曲は英詩ばっかりなんだ〜。  やっぱり
英詩の方が好きなのかな〜」とか思ってたら、最近の曲では好きな
「SPYDER」になって、ちょっと上がる!(笑)
そこで1回目のMC。  自分はすんごいペンパル久しぶりだが、
やる方も室内ライブが久しぶりだったとのことで。
そんでこのMCの次がすごかった!   「I wanna know」
「DAYS GONE BY」「cars」とVAP時代の曲が連続で来て
もう涙チョチョ切れ!  上がりまくり!!  この3曲だけでも、
行って良かったって感じ!!
やっぱり夏に聞く「DAYS GONE BY」はいいねぇ。
ちなみに新メンバーBa.義人くん人気は更にうなぎ登りで、林くんがMC
してても無視して黄色い声援があがり、林くんがすねちゃった程(笑)
「おいおい、おまえ、人気あんな(怒)」って(笑)
でもやっぱり、サイドギターになった林くんの歌に倍以上の力が入る
ようになったから、義人くんの力は大きい!
最後の「LOVE SONG」「BOYS&GIRLS」は、ものすごい
林くんの大熱唱に胸が熱くなったよ(笑)   いや、マジで。
10月〜12月で全国ツアーが始まるとのことなので、やっぱりラストの
AXは行こうかな〜。
ちなみにアンコールは最近のシングル曲だったのでちょっとがっかり。
まあ、当然といえば当然だが。


・・・で、結局AXのほうはどうだったんでしょうね?(笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]