★ LIVE DIARY ★

2003年08月17日(日) テルスタ−   @渋谷CHELSEA HOTEL

「 The Modern Age 」
1 : ストライカーズ(シークレットO.A.)      2 : 椿屋四重奏
3 : FREEZER NOISE      4 : テルスタ−      5 : 真空メロウ
6 : BUNGEE JAMP FESTIVAL



もちろんtae LIVEと同様、かなりお疲れ気味で参加だったこのイベント。
本当なら最初から・・・とも思っていたのに結局なんとなくテルの出番の
時間を予測して途中参加。
しかし、入り口の階段のところでストライカーズ御一行とすれ違い、
「おや? 見に来ていらっしゃった? それにしても全員いるっておかしく
ない?」と思いつつ会場へ。
中に入ると「FREEZER NOISE」のLIVEの後半あたりだったが、
今現在(9/11)で記憶に無い・・・。  すみません。
そんでこのLIVE終わりにシヅりんや123ちゃんたちを前方に発見し合流。
そこでストライカーズがO.A.で出たことを知る。  が〜ん!!!!
ワンマンが近いからのシークレットだった模様・・・(涙)
そしてちょうど次がテルスタ−だった!


「テルスター」はいきなり新曲「そのまま進むのだ」から開始!
すんごくテル王道でいい曲だよな!
しかもなんか会場最初からすごい盛り上がりだし!
そんで、テルのMCはもう固定ネタ化してきたような(笑)
「いつも言ってることですが、LIVE中告知は朝ごはん食べてる時に昼ごはん
のことを考えてるのと同じですよね!」「僕たちはそういうことはしないですよ」
と言った直後に「で、次のLIVEは〜」とか(笑)
「うわ〜、こう来るぞ〜。 こう来るぞ〜。 そら来た〜!(笑)」みたいな!
しかしそれがまたすっごく楽しくて!  予定調和の笑い。 そう、もはや
ドリフの域!!
ちなみにこの日はなぜかリーダーが「自分が夏川りみに似ている」という
ネタをすっごい押してた。  夏川りみって誰?(←世間知らず)
でもSET LISTは録音ワンマンが終ったばかりだったからか、
新しい曲多めの攻めの選曲で。
「恐ろしく・・・」が聞けなかったのは非常に残念!
新曲で一番好きな「何も答えないさ」が聞けなかったのも残念!
しかし久々の生・「ホントのところ」はやっぱし一番良かった。
マスくんの熱いシャウトとギターかき鳴らしがかっちょよいのです!!
そんな新しい曲の中の「話しかけてもムダだって」はキラリと光るし!
マジでこの日はこの曲が一番あがったから(笑)
「違和感みたいなもの」とかも改めて聴くと普通にかっこいい曲だしな〜。
最後は「夕日は昇る」で♪今度君にいつ会える?♪とガッチリテルキッズの
ハートを掴んで終了。
いや、なんだか最近のテル人気をしっかり見せつけられたLIVEだった。
やっぱり単純に楽しいぞ〜!!


テルLIVE後は物販席で真空メロウのスタッフのほにゃりんこ嬢を発見!
久々だ〜! うれしい〜! 元気だった〜?
見に来ていたアヤコちゃんも呼んできてくれてしばし懐かしトーク(笑)
2人とも就職がしっかり決まったとのことでおめでとう!
社会人は辛いぞ! がんばれよ!(笑)
そんで最初から参加していたテル仲間のみなさんがもう外に出るというので
一緒に退出。  フライヤー配りのお仕事があったシヅりんと階段の上の
方にいたらリーダーも座ってたので、おしゃべりしながらLIVEが終るのを
待つ。  かなり長く話したなぁ。  リーダーとあんないっぱい話したのは
初めてだったのでおもしろかった(笑)
LIVEが終ってからはシヅりんのお仕事を待ち、みんなで帰る。
いやあ、みんなでわいわいLIVEを見たのは久しぶりだったし、懐かしい
人にも会えたしですごい楽しかった。
テルスターさん、どうもありがとう!!(笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]