★ LIVE DIARY ★

2007年02月09日(金) tae / wash?  @下北沢440

「 BRAZILIANSIZE? vol.4 」
1 : tae      2 : wash?     3 : Fed MUSIC (ex.ZARIGANI5)
4 : BRAZILIANSIZE



★ tae  SET LIST ★
1 : wake up      2 : How do you feel?
3 : このままふたりで      4 : グッナイ (新曲)
5 : that’s all      6 : 彼女      7 : 赤い車



さて9日(金)は@440で行われたアコースティックイベントへ。
主催者3BANDの名前をくっつけた「BRAZILIAN5? PARTY」(笑)


唯一のゲストとしてTOPで登場の「tae」さん。
アコギ2本にカホン(?)にアコースティックベース(!)という
レアな体制。  しかも坂巻さんはたまにハープも吹くという!
これがまた良かったねぇ。   ほんとになんでも出来るお方だ(笑)
比較的アコースティックverが想像しやすい前半の曲はかっちり
がっちり雰囲気を出していて。
新曲はメロウなミディアムテンポの曲で、まさにアコースティック
ならではの曲で。   お得意の寂しい系(笑)
そして中盤の、どびっくりアレンジ曲!!
まさかあの激・激しい「that’s all」がアンニュイボサノバver
になるとは!(笑)   いやーびっくり。  taeさん、チャレンジャーです!
しかしあんまりアレンジしてなかった「彼女」はそれでもやっぱり
良かった!   メロディー自体にパワーがあるからね。
どんな風になってもやっぱりいいですわ、この曲は(笑)。
イントロのギターメロは、アコギでかき鳴らされてもぐっときました。
そしてMCミンゾクもアコースティックver.だったのにもびっくり(笑)
この人もやっぱりすげぇ!(笑)
最初っから「もう2度とやりません(笑)」宣言をしてたけど、
なぜだかやりにくそうにしてたけど(笑)、アコースティックLIVEは
やはりレアだし興味深いしおもしろいのでまた次を期待!!


2番手に最近好きになった「wash?」。
ギター2人の弾き語りかと思いきや、4人体制で。
エレキベース+ドラムだし、ほぼ通常と変わらない迫力。
奥村さん、大熱唱!   アレンジもたぶんそんなに変えてないんじゃ
ないかなぁ?
「ライン」とか好きな曲も聴けてうれしかった。
しかし「4人で初めてやる」と言っていた南波さん曲「ベティ」が
この日の一番。  音源には入ってない曲だから、レアな曲だと
思われる。  サビのメロディが心にずっしり残った。
MCでは「タイトルに俺らは“?”しか使われてない!」「誰も
分かんねぇよ!」とお怒りで(笑)   確かにそうだなぁ(笑)


3番手の「Fed Music(ex.ZARIGANI5)」は、かなり
カヴァー曲をやっていた。  大盛り上がり!
しかしクリスタルKの曲にはびっくり(笑)
そしてまたまたU2の「with or・・・」を。
この曲のカヴァーはRUMTAGでしか聴きたくなかったのでちょっと↓・・・。


トリで中心者「BRAZILIANSIZE」。
絶対アコースティックとかもお得意だろうと思っていたら、やはり
みなさん超テク揃いのメンバーさんなので(笑)堂々のお見事な演奏!
私はお酒もちょっと回ってほろ酔い気分で、ごきげんで見れました(笑)


そして、BRAZILIANSIZEさんのHPにあるように、taeさん
のアコースティックLIVEは結局2度目があるようです(笑)
楽しみだ!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]