2007年04月08日(日) |
BEEF / FINE LINES 「 自主企画 」 @下北沢SHELTER |
FINE LINES presents 「 substratosphere TOUR 」 1 : MARS EURYTHMICS 2 : BEEF 3 : FINE LINES
この日はFINE LINESのレコ発@SHELTERへ。 「このメンツで売り切れなかったのはおかしいな?」と思っていたら、 売り切れのLIVEの時よりもギュウギュウという状況でした(涙) しかも(めずらしく)井の頭線が途中で止まってたりしてたので、途中 入場。 なんとか階段は降りたが階段下からしばらく動けず(苦笑)
そんな状況の中見たのは「MARS EURYTHMICS」。 ex.ハスキンのイッソンさんのNEW BAND。 しかもギターは、WATER CLOSETのエツシさん! 私はスカパーのLIVE中継番組(DEVILOCK FES)で予習はしていた ものの、LIVEは初めてでドキドキ。 そしたら思ってた以上に激しい曲調が多く、イッソンさんも大絶叫の嵐。 日本語詞だったし、ハスキン後期の曲調を思わせたなぁ。 なんかうまく言えないけど、イッソンさんがイッソンさんのままで、 すごい安心した。 今後も絶対(笑)LIVEを見る機会があると思うので楽しみだ。 ちなみにこのBANDの読み方は「マーズリトミック」らしい(笑) (読む時は「ス」はつけないらしい。 こだわり?)
転換時になんとか前に進出して、この日一番の(自分的)お楽しみ、 「BEEF」! ノットリ企画で初めて見てからすっかりお気に入り(笑) この日はなんと、3曲ほどイントロでやり直すという激レアLIVE だったのだが(苦笑) でもやっぱりとにかく曲がよい! メロディーがよい! 声がよい!(←KING OF ダミ声!!) そして岡田さんのアコギがまたいいんだよねぇ。 アルバムが夏に出ることになったらしいんで、ほんとにほんとに楽しみ!! ちなみにこの日はFINE LINESのどんどんさんの暴露話を いっぱい用意してたらしいのだが、「あのエンジェルボイスで“ほんと ぶっ殺す”って言われたんでやめときます(笑)」って(笑) 大爆笑だった(笑)
トリで主役の「FINE LINES」。 前半にPOPな曲、真ん中で雄大且つメロウな曲、後半で激しい曲という 感じの構成。 このBANDは英語詞・日本語詞半々なんだよね。 どんどんさんの声はやっぱり英語詞のほうがしっくりくるなぁ。 そしてG.黒澤さんメインVo.の曲は初めて聴いた! さすがエンジェルボイス(笑)のどんどんさんとハモってるだけあって きれいな声! よく考えたら前の相方(ex.ショーサキのナオウくん)も爽やか ボイスだったしね。 みんなうっとり聞き惚れていたLIVEでした。 レコ発、おめでとうございました!!
この日はレオナさん以外のex.ハスキンメンバーが揃っていたという、 なかなかレアなLIVEでした。 しかし仲良しだから今後もいっぱい対バンするのかな? そして「ハスキーボイス⇒ダミ声⇒エンジェルボイス」という、 ヴォーカル三段活用もなかなかレアでした(笑)
|