まーくん的日常...まーくん

 

 

モテ迷惑(下) - 2002年12月17日(火)

前回の続き。
およそタイプではない先輩女性に秋波(って、わかるかな? 流し目のことだよん)を送られていた僕だったが、ビルが別になったこともあって、しばらく彼女の存在を忘れることが出来た。

一、二年後、再びビルを移動し、彼女の職場とも同じビルに戻ったのだが、僕もすでに付き合っていた女性と婚約を果たしていたので、彼女の存在などまったく意識する必要もなかった。

「結婚すれば、いかな彼女も僕のことをあきらめるだろう」
そう、考えていた。
「あんな頭の悪そうな女性に、結婚相手など現れるわけもなかろうが、そんなの僕の知ったことではない」
そうとも、思っていた。

ところが、驚くべきことが起こった。
僕が結婚する予定の前の月に、その彼女が結婚してしまったのだ。

その衝撃のニュースを聞いて、
「世の中には、なんて物好きな男がいるんだ!!」
正直、そう思った。

で、一体いかなる男が、彼女と結婚したのか、探りを入れてみた。

年は彼女(当時35、6歳くらい)よりは少し上で、40歳前後。
見た目は…ちんちくりんで、小太り、その年齢にしては頭髪がかなり後退しているとか。
たとえていえば、ダニー・デビート風だという。

その情報を教えてくれた会社の先輩は、
「そのダンナ、彼女のオヤジさんと言われても、信じてしまいそうだった」
と言って笑っておったくらいだ。

それを聞いて、僕は少し複雑な境地になった。
「彼女は、その手の男がタイプということか? だったら、僕もその類いなのか?」
なんとなく、ナサケナかった。

ま、それはともかくとして、さらに取材したところでは、この結婚は、彼女の強引な「力技」によるものだったともいう。
なんと、付き合い始めてすぐに、なかば強制的に彼に「婚姻届」にハンコを押させてしまったのだとか。
いやはやなんとも、である。

僕がこの一件で学んだことがひとつ。

「どんな人間も、結婚できないなんてことは絶対ない。相手さえ選ばなければ。」

そして、もうひとつ。今回のケースを裏返しにして、自分自身について気づいたことだ。

「男もどうでもいい女から惚れられて困ることがあるように、女の側も、たいていはタイプでもない男から言い寄られているものだ」

つまり、女性に言い寄る男性とは、相手に好かれない限り、「単なるストーカー」でしかないってこと。

このへんがわからないヤツは、いつまでたっても、恋愛を成就出来ないんじゃないかな。


...








 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail