 |
 |
■■■
■■
■ 危険
まったくもって危険。 全然原稿あがりません。そして毎晩帰りが終電ぎりぎり。
明日の仕事を考えただけで鬱。 いやあ〜……生放送してたはずなのに、なんで音声あんなにひどいんだろ。 アナログ音声正常なのに、デジタル音声、なんで途中で逆相正相入り乱れんだろ(ため息) 中継回線?寧ろ、実況音声おかしすぎ。あんな波形みたことねえ。 音声さんのチェックを疑いつつ、あんな如何ともしがたい本線を放送できるところまで持っていくことを考えて、鬱。 ああああ……。 気付よ!と現場にいた人に言いたいが、無理だろうなあ。あんなデカイ会場。 専門的ですんません。↑愚痴愚痴ですな。(苦) 毎週レギュラーでやってるんですが、某スポーツ系の番組。 ミキサーさんが自分で現場音声の整理するタイプなので、アシのあたくしは結構楽をしています。 待ち時間が多いのが難点と言えば……。うーむ。 あっちを立てればこっちが立たない。一長一短。
風呂とか入ってるときに、すっごい良い感じでネタとか台詞が浮かぶのに、風呂あがるとすっぽり忘れているのはどういうことなのか。 自分の記憶力のなさを責め立てたい。
DICのNODEを久々に聞いて悦。 殺シテモ殺シタリナイホドノて、めちゃくちゃヒューロイだと思ってるんですが、見方を変えたらハボロイでもイケるな。とぼんやり。 リザードもいいけどねえ。
そして更にどうでもいいですが、LUNAのシングルボックスについてきたDVD、まだ見てねえな。と今、思い出したので自分メモ。 修羅場終わったら見よっと。 全部、シングルは持ってるんだけど。なんかねえ。こういうのってコレクターズアイテムだから〜。 手にした時もそうだったんだけど、今でもなんか触れると泣きそうになるのって、なんでなんでしょうねえ(くっ) あのひとたちが一つのモノでいることを止めた時から、洋楽はまだいいんだけど、新しい邦楽にまったく触れられなくなって。実は、それが今も続いているんだけれど。 なんか、他のモノがどうでもいいような、そんな感じで。 昔から好きな音楽とかは全然、大丈夫なんだけど。なんだろう。音楽番組とか全然見ないし。ほんとに、どうでもいいって言葉が一番しっくりくる。投げやりなんじゃなくて。興味ないの。 それってどうよ!と思いながら(笑)
ある人に言わせると、燃え尽きちゃったってことらしい。 そうなんだろうな。 ……あの時代に私は一生分、燃えちゃったのかも。邦楽というジャンルに対して。 今でもずっと好きだしね。かけがえのないこの感じは、一生なんだろう。
なあんて、なんだか妙にしんみりトーク。 している暇があったら原稿やれ!!! ……逃避行動ですよ。日記が長いのは。くすん。
2004年02月05日(木)
|
|
 |