![]() ![]() ![]() ![]()
石川県に行って来ました。 目的は、蟹であります。蟹三昧であります。お刺身に茹で蟹に焼き蟹に蟹鍋に蟹ご飯に蟹のスープに……ええと、まだあったのですが思い出すだにおなか一杯のためこの辺りで打ち止めです。 一泊二日のため、さほどじっくり観光はできなかったのですが、その分魚介類は堪能してきました。近江町市場の海鮮丼は素晴らしかったです。コロッケも美味しかったです。ひがし茶屋街のカフェも素敵でした。生菓子付きの加賀棒茶セットは、ほっと一息つくのにぴったりな和み系のお味でした。 ……全くもって食べ物の話ばかり。 食べること以外といえば、「折紙博物館」にて世界最小の折鶴を鑑賞してきました。鑑賞と言っても、なにせ0.5ミリ角のフィルムで折られた作品のこと、大きさは髪の毛の太さよりまだ小さいというわけで、顕微鏡でないと見えません。顕微鏡を通したってどこ辺りが折鶴なのやら……というのはきっと言ってはいけないことなのでしょう。ええ。 お土産(自分用の)もいろいろと。千代紙に足袋靴下に蒔絵シールに、和小物に囲まれていると、気分だけは大和撫子でございます。 今年は暖冬と良く聞きますが、北陸石川も例外ではなく、雪などどこに? といった景色でした。散策して回るには都合がいいものの、しかし本当に二月なのかとなにやら不安になるような気候でもあります。 そして今年も誘惑に負けて自ら告知いたします。 明日13日は、私の誕生日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |