今日はかなりへこみました。
実験が終わってフラフラ…。自転車に乗ろうと思って、かばんを荷台に上げたら、
「ピチャン」 なんか… 冷たい。
見ると、かばんからポタポタしずくが。
え?え?
あわてて中を見ると、世にも恐ろしい!!
かばんに入れていたアミノサプーリのペットボトルがカラに!
蓋はずれてんジャン!!??
… ここでよみがえる悪夢 …
約1年半前、私は爽健美茶のペットボトルがかばんの中でこぼれてて、携帯電話がお釈迦
になった、という苦い経験を持つのです…。
… 悪夢終わり …
今回は気づくのが早かったのと、かばんを傾けて持ってた私の姿勢の悪さで、
一方向にジュースがたまり、携帯電話、定期、サイフ、ペンケースやらは無事でした。
被害にあったバインダーや教科書をかばんから出して、ヘルプを呼んで、ティッシュ
をもらってまわって…と手際よく行動していたときです。
外ポケットに入れてたコンパクトが、…ガション。
一瞬の出来事でした。
ファンデーションのコンパクトは、一番もろい角から地面に落ち、
中身は見るも無残なほど四散…。
…ショック…。
明日からどーすんのよ。
化粧しないでは学校行けないよ…。
買い換えるお金ないし…。
てゆーか、本気でショックです。
泣きたいです。
獅子座、今日運勢1位とか言ったの、誰!?
マジ、サイアクーーー…。
時に神様はこんな哀れな子羊を見放すものなのですね…。
まどかはショックすぎて、持病の頭痛を発症しました。
ショックすぎて、というのはウソかな。
今、実験きついんです。
こんな、気温の高い日に、有機溶媒使う実験は、鼻の粘膜が弱いまどかには過酷です。
実験室に入ったとたん、広がるクロロホルムや2プロパノールの匂い。
解りやすく言えばシンナー臭です。
一瞬で頭痛起きます。
でも、微生物を扱う実験室では、換気のためマドを開けることは許されません…。
コンタミするから。
そう、つまり実験室では人間より、大腸菌のほうがえらいのです!
大腸菌のほうが!!
ダイチョウキンの…!!
ふ…。
バロメ
総合 … ☆☆☆☆☆
ラブ … ★★★★☆
ヘルス … ☆☆☆☆☆
マネー … ☆☆☆☆☆
いいねん。愛さえあれば…生きてけナイコトもないさ。
|