ウチのパソ子がういるすに感染したっぽいのです。
まどかからメールが来ても開いちゃダメダメ。
とゆーのも、こないだMeからXPにOSを乗せ変えたら、もともと搭載されてたノートン
さんが、無能になっていて… なんでも、95、98、Meにしか使えませんよー
とかガイドしてきて、えっ…じゃあ、ノーガードで1月以上いたのか、
ってカンジです。
とりあえずあわててウイルスバスター2004とか、ウイルス対策ソフトの体験版
とかをダウンロードしてきて検索かけたら…
出てくる出てくる。
ひっきりなしですよ!
こんなんでホントに大丈夫なの!?ってカンジです。
症状としては、普通にパソコン使ってるとき(特にエクセル使ってるときかな)
めーーーちゃ不安定になってて、固まりまくったり、急にあと30秒でシステムを
シャットダウンしますってメッセージが出て、カウントダウンして勝手に
電源切ったり…ってやつで、
以前にウチの塾の先生がウイルスにかかったときのコト聞いてたのでスグに
ウイルスか!?ときたわけですよ。
3種類ぐらい対策ソフト入れてみて、いっぱい検索して、
いっぱい検出されたウイルスたち…
片っ端から駆除駆除、ファイルごと削除…とかしてました。
とりあえず、今は落ち着いてて、勝手に終了されたりとかはしてないです。
その代わり時々テレビが勝手についたり消えたりするけど。(コワ!)
テレビにはウイルス…ないよね。
|