ウチのテレビデオさんが、今日無事に修理されました!
電気機器って、結構業者さんが引き取っていって、どーゆー修理したんかわからんけど
エライ高くつく、ってイメージがあったのに、全然そんなことなかったんです!
目の前で直してくれるんですよ、修理士さんが。
電動ドライバー以外、特別の道具も使わずに、ガコっとテレビの後ろっかわ外して、
内臓のビデオさんもガゴっとあけて、
「コレですねー」
っていいながら部品交換してくれて。
ものの20分ほどでした。
しかも、「保証書あります」って渡そうとしたら、
「はいはい、いいですよ〜」
って中も確認しようともせず、モチロン1円も請求せず、チャチャーっと修理して帰っていきました。
いいね!松下!いいよ、松下。
朝電話してきた人は、「パナソニックの〜」って言ってたけど、昼電話してきた人は
「ナショナルの〜」って言ってた。統一しようぜ。
テレビは一応パナソニックやんね。
ナショナルはもーすぐなくなっちゃうんでしょ?
とりあえず、ウチの仲良しのテレビデオさんが治ってくれてよかったよ〜〜
んで、勇気を出して、レンタルビデオがデッキに絡まって中身グチャグチャになってしまったことを
ツタヤさんに電話で連絡…
アッサリ、「大丈夫ですよ〜。お客様に賠償を請求することはありません。」
だって。
なんか、入会時に200円の保険料を支払ってるらしくて、実費で賠償しなくていい
んだって!破損届けすら出さなくてよかったんだよ!なんか拍子抜けでした。
ビロビロとテープの出ちゃったビデオもってって「ごめんなさい」って返しても、
イヤな顔ひとつせずに「ありがとうございました」って言ってくれました。
おお…よかったよ〜〜〜 200円の保険が役に立ったよ!ありがたや…
というわけで、悩みごとがひとつ、ふたつ解消されて、ふい〜〜ってカンジの一日でした。
今日のノーティス
おとーさんが出張中なので、朝のジュリの散歩はあたしの仕事です。
おかーさんも働いてるので、夕方の散歩もあたしの仕事なんですが。。。朝行ったんだから
夕方はおかーさんが行ってくれるかな?と思ってたら、
今日は早く帰ってきたおかーさん。
でも、「あたし疲れてるねんから、あんたジュリの散歩行きってきてやー」
と言ってきた。
その後、「さ、早く準備してジム行かな…」と言っていた。
ジュリの散歩も行けないぐらい疲れてるならジム行くなよ!!
てか、わざわざお金払って運動しにいくなら、ジュリの散歩で運動しよーや!
とまぁ。オバチャンとゆーものは勝手な生き物であるわけです。
|