 |
 |
■■■
■■
■ 表へ出ろ。
死に体の吉野家からシェアをぶんどり、低価格戦略の元祖である事を アピールすべく、マクドナルドが今月の18日に「マック・ハンバーガーDay」 と称した、タダ券1000万枚配布作戦が展開されるんですが、今日はその プレイベントが大阪で開催されるという裏情報を手に入れましたので、 ぬけぬけと行ってまいりました。
場所は松下IMPビルにあるマクドナルド。 通常店舗よりも、若干狭いかなーと思わせる店構えで、 そこで営業やりながらイベントするわけですから、 えっらくこじんまり感がいたしました。 プレイベントなのに、なぜこんなにちんまりと。
タダで侵入して営業を妨害するのもナニですので、 久しぶりにダブルチーズバーガーセットを食べてみました。 おお、ここのはパンがへたってない。若干うまいかもしれないぞ。 ポテトも一部で言われていた味落ちはありませんでしたよ。 まあ、IMPビルには日本マクドナルドのオフィスがありますから、 位置付け的にはアンテナショップなんでしょうし、今日は特に 本社からマーケティング本部長も来ているわけですから、 調理に気合を入れないと首が飛んでしまいます。
そんな物々しい雰囲気と、ちんまいながら結構集まっていた報道陣、 そして今日は近鉄の梨田監督と岩隈も来るというので、 多数来場していた近鉄ファンの熱気の中、イベントがスタートしました。
まずはマーケ本部長とヌケド…いや、ドナルドが登場。 イベントの趣旨と、「マック・ハンバーガーDay」の キャンペーンを行っていました。
ヌケド、いや、ドナルドが素でしゃべっとるがな! しかも富山敬じゃない。ショボーン。まあ、吹き替えはともかくとして。 MCのねーちゃんもおるのに、なんでドナルドに素でしゃべらすのか。 ドナルドは中の人がいる設定で扱わないといかんのに。
パニッてる間に梨田監督と岩隈が登場です。 梨田監督は気合でなんとかなるんじゃあ&イケイケ系の、 中小企業のおっさんという風情でしたが、球会では人格者&苦労人で 知られる監督は、ファンにとても優しかったです。
梨田監督いわく「野球の上達には、キャッチボールが一番。 相手の受けやすい球を投げる事で、コミュニケーションを 図っていく。」そうな。キャッチャー出身の監督らしいお言葉ですが、 同時に隣の岩隈にプレッシャーかける事も忘れていません。 常在戦場ですね監督。
「んだから、ヘンな所にボール投げたら、ドナルド!とかね(照)」 構えたミットを狙って投げて頂けるとは。さすが人格者です。
その後、プレス向け撮影会が行われ、ハンバーガーを手に 撮影するという趣向だったのですが、マーケ本部長氏、いきなり ハンバーガーをパクリ。
「いやあ、あまりにも美味しそうだったので、つい食べちゃいました」
キャッチボール大会になってしまいました。 この人達なら、闇夜でも相手のグラブにボール放りこめますよ。 その場で求められているものが何か、敏感に感じられなければ、 そしてそれを何のケレンも無く実行できなければ、 一流とは言えないのですね。大人の世界です。 キャッチボールから始めましょうね。
しかし、岩隈君に少し不安が。
MC「マクドナルドで好きな商品は何ですか?」 岩隈「ダブルチーズバーガーです」 岩隈、そこコース違う。受けやすい球を投げんかい。 まあでも、ピッチャーだし、打ちやすいコースに投げるのは プライドが許さなかったのかもしれませんが。
15分という短いイベントでしたが、 下手なビジネスセミナーで、安っぽい自己啓発するより はるかに有意義なイベントでしたですよ。 この内容を、ダブルチーズバーガーセットだけで 見られたのはお得としか。
イカソース
2004年01月16日(金)
|
|
 |