2002年04月04日(木) |
無事に帰ってきました |
3月の末から昨日まで青森の実家に里帰りしてきましたが、 昨日の夜に無事に山形に戻ってきました。 本当はパパのいる古川で途中下車も考えましたが、 どうせならこのまま行っちゃえ〜!の勢いで、自宅まで走りました。 天気はかなり悪天候。 八戸自動車道〜東北自動車道は、雪&大雨!! 何でこんなに降るかな〜〜〜〜 地道にマイペースの速度で運転してきましたが、 何事もなく着いてホッとしました。 青森に行く時の高速ですごいものを見たから安全重視。 レスキュー車とすれ違った時は、なんだろう??と思いながら走ってたら、 軽トラがペシャンコになってる現場をみちゃって、すっごく怖かった。 きっとあれ死んでただろうな〜〜〜というくらい、ペシャンコでした。
青森にも無事に着いて、 翌日は楽しみにしていた両親&兄家族と温泉。 もちろん、日ごろの疲れを取ろうと私もとっても楽しみにしていたのですが、 前日、お風呂に入ろうとして子供を裸にしてから着替えを忘れたのに気づき、 急いで取りに戻ろうとした瞬間・・・・・・・・・・ ドアの横にある柱に、右足を思いっきり強打!!! もう、痛いのなんのって!! 小指が見る見る膨らんでいくのが分かったのですが、 子供が裸で待ってるので、とにかく早く戻ってお風呂入れだけでも・・・ 無我夢中でお風呂から上がって、ふっと足を見たらもう象さんの足\(゚o゚;)/ もしかしたら骨折・・・もしくは骨にひびが入ってるかも?? という考えが頭をかすめたのですが、 指はかすかながら動くようなので、折れてはいないだろうととにかく冷やして、 手持ちの痛み止めを飲んでしのぎました。 骨折や打撲・・・温めてはいけないので、温泉は断念。 泊りには行きましたが、子供たちは母に頼んで温泉に入れてもらいました。 温泉が目的で里帰りしてるのに、な〜にやってるんでしょうか、この私σ(^◇^;) 実家にいる間はシップ貼って、出来るだけ動き回らないようにしていました。 で、山形に戻ってきて今日整形外科に行きました。 とりあえず、骨に異常はなし・・・(^。^;)ホッ でも、まだ腫れは残ってるし、歩く時も痛いので、 シップ貼って、テーピングして安静してます。 (;´д`)トホホ、どこまでもドジな私です。
実家では、れいちゃんと同い年の従兄弟がいて、 毎日仲良く遊んでくれて私はとっても楽でした。 問題はあーくん。 とにかく私がいないとすぐに大泣き(ToT) でも、心を鬼にして預けて出かけたりしているうちに、 やっと帰る日になったら、誰とでも仲良く遊んでくれるようになって・・・ こんなものよね・・・(笑)
あーくんを一人預けて出かけた先なんですが、 先月叔父が亡くなり、お線香をおげに行ったんです。 肺が両方とも悪く、在宅酸素をしていたのですが、 もう限界だったようですね・・・ 60歳だったそうですが、若かったな・・・ すごくショックです。
そうそう、あーくんの風邪は大した事なさそうで安心なのですが、 今日の夕方、よっちゃんがまた突然39度の発熱!! 実家でも時々いやな咳してたので、 戻ってきたら一度小児科行こうと思っていた矢先の発熱。 今日は私の整形受診で終わったので、明日は小児科だな〜 でも、熱がある割には元気!? おかゆバクバク食べて、あーくんの相手して・・・ いつも間にか少し解熱していたようですが、子供って不思議(笑) 溶連菌の薬が飲み終わってホッとしてたのに〜〜〜 また溶連菌だったらどうしよう(^-^;
来週からは幼稚園も始まるし、入学式もあるので、 今週はおとなしくしています。
でも・・・ 山形市内の桜もポツポツと咲き始めているのを見かけて、 今週の日曜日が見ごろなのかな〜〜〜?? パパも午後から帰ってくるので、 行けるかどうか、よっちゃんの体調次第です。 早く良くなれ〜〜〜!
|