まずは気になるれいちゃんの学校生活 先週の入学式から一週間が経ちました。 朝はお世話係の6年生が今週末まで一緒に登校してくれています。 下校はグループを作って学校の先生が近くまで送ってくれます。 でも、明日からは子供たちだけでの下校。 ちょっと心配だけど、まぁ何とかなるでしょう(笑) 一緒のグループでは女の子が多く、すぐにみんなと仲良しになり、 きっと登校も下校も一緒に行く事になるでしょう。 1日入学の時かられいちゃんは積極的に声をかけて 「お友達になろう!」と言った女の子が一緒の通学路なので良かった♪
ただ、学校からの連絡や、提出物、準備物がまだまだ続いているので、 親の方がちょっと大変です。 学校とのやり取りに慣れるまでは、私も気が抜けないなぁ〜 よっちゃんはみちろん幼稚園。 いつもと同じように、バスが来てくれる場所まで送迎。 給食が始まるとれいちゃんの下校時間とダブっちゃう事もあって大変なんだけど、 その時は一緒にバスを待ってるお友達のお母さんが連れてきてくれると言ってくれたので、助かりました。(^。^;)ホッ
明日は幼稚園の懇談会で午後からお出かけ。 もちろん3人一緒。 それが終われば、よっちゃんの英会話。 来週は、土曜日に学校の授業参観&保護者総会&懇談会etcで もちろん3人連れて行くでしょう。 GW明けは学校の家庭訪問。ドキドキだわ〜〜〜〜〜〜(*^.^*)
まだまだ学校と幼稚園のやり取りに慣れなくて大変ですが、 もう少ししたら楽になるかな??? ただ、ネットの時間は今までのように、 あーくんの昼寝している時間のみになると思うので、 まだ幼稚園が平常保育を始めるまでは、 日中もネットできそうにありません。。。 その時は今日のように、夜の空いた時間を使ってネット楽しみます〜
ただ、土日にパパのところに行ったり、 パパも半日だけでも週末はこっちに来たりしているので、 週末は家族のために時間をとっているので、仕事も勉強もなし。 その分、あとでしわ寄せがきちゃうけど、 でも、無理なく出来るように自分なりにペース配分しているので、 心配しないで下さいね〜〜〜
ただ、今週と来週あたりは、 市内の育児新聞の原稿を仕上げなくてはいけないので、 もしかしたら、しばらく音沙汰なしになるかもしれませんが、 みなさんもいつもと変わりなく書き込みしてくれるととっても嬉しいです〜♪
最近、あーくんを振り回しているせいか、 腰に負担がかかっているみたい・・・ そろそろやばそうな予感・・・ぎっくり腰・・・ 前回は押入れの戸を閉めただけでなったんだけど、 最近くしゃみをするだけで、腰にちょっとした痛みを感じるのよね・・・ 運動不足もあるので、体動かさなくちゃーーーーーー!
|