ここだけの私

2002年05月30日(木) 運動会

先週の土曜日、長女の小学校で運動会がありました。
小学校で初めての運動会でドキドキ。
まぁ、途中でトラブルはあったものの、
何とか最後まで参加できて、よく頑張ってました。

れいちゃんはリレーにも出ると言うので、
1週間前から朝練で早く出かけていたのですが、
運動会の2,3日前から時々腹痛を訴えてくるようになり、
心配しながらも、学校は休まずに行ってました。
軽い自家中毒を経験しているれいちゃんなので、
もしかしたら今回もそうかな??と思っていたのですが、
吐き気が無いので、小児科に行かずに様子を見ていました。
でも、やっぱり万が一急激に体調を悪くしては・・・
と運動会前日に小児科に診てもらったのですが、
原因はっきりせずに、痛み止めと整腸剤を処方してもらい、
そして運動会当日。。。

朝も、いつもより早く起きて、
元気に学校へ行ったのをみて安心した私ですが。。。
時々顔が曇るれいちゃんをみてふと不安がよぎり・・・
午前中の最後の競技で、50m走を終えたあたりに
心配で子供達が座っている椅子の方に行って様子を伺っていたら、
シクシク泣いてるれいちゃん発見!!
やっぱりお腹が痛いようで・・・・
上級生で救護班になっている人に連れて行ってもらい、
その後はずっと救護室で休んでいました。
私もそばにいたのですが、
深刻な痛みの様ではなく、本人も誰にも言えずに不安だったみたい?
リレーの競技までは無理せずゆっくり休む事にして、
リレーの順番が回ってきた時には、
痛みはどこへ?と思うくらいに、元気に走ってくれました。
リレーの後も閉会式までは救護室ではいましたが、
最後はみんなのところへ戻って、閉会式も教室に戻るまでも、
自分の力でやっているのをみて感心。
途中休んだりはしましたが、
でも、小学校最初の運動会で本当によく頑張ったなぁ〜

腹痛はきっと疲労が一番の原因なのかな〜って思ってます。
ちょうど5月からスイミングスクールに通い始めて、
それもれいちゃんの希望なんだけど、週2回のコース。
運動会の前日はお休みしましたが、
まだ完全に慣れない学校生活の疲れや、運動会の練習の疲れで、
体が悲鳴をあげていたのでしょうね・・・
運動会が終わってからは、ゆっくり休ませました。
れいちゃんも、私ににて負けず嫌いだし、
頑張りやさんみたい??

今日は夕方から、担任の先生と個人面談があります。
学校での様子や、家での様子について
色々とお話できたらいいな〜って思っています。


( ̄ー ̄)ニヤリッ
みんなが気になる義母に事ですが。。。。。。
パパが休みを取って来てくれていたので、
私は運動会に集中していられたのです〜♪
よっちゃんや、あーくんの事もお任せして、
義母に関してもすっかりお任せ〜♪
義母は前日にこっちに来てホテルに泊まっていたのですが、
運動会が終わってすぐに東京へ帰っていきました♪(^^_)ルン♪
何故、孫の運動会を見にわざわざくるの〜?
と思っている方が多いかと思いますが、
主人の実家には年に1〜2回、それも1泊とか2泊しかいないのです。
もちろん、主人の休みがそれくらいしか取れないのが現実で、
今年はまだ一度も行ってないのよ〜f(^^;)
向こうがこっちに来なければ、
孫の顔が見れないと言うわけです。
まさか、私が一人で三人連れて東京へは、
とてもとても行けませんのでσ(^◇^;)

義母が来ると言うのを聞いたときは憂鬱になったけど、
でも、あまり面と向かって話す機会が無かったのが幸いしましたわ〜♪
(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ



 old log  目次  next


ten | MAILHOMEBBS