[PR] インプラント Pas si simple

Pas si simple
MAIL  BLOG  BBS



<<>>
2003年04月27日(日)
価値あるもの
昨日は図書館で借りた本を読んでいたら深夜3時回っていた。
まぁ、今日は休みだったので朝もゆっくりでよかったのだけど。
借りた日に本をほとんど読んでしまうっていうのは、
昔から変わってないなぁ、なんて思ったり。

本を読んでいると先が気になってやめられないのさ。

だから寝る前の読書は短編って決めたのにね。


今日もいい天気。
家にいるのがもったいないような天気。

友達がやってきて、話をする。
やっぱり主な話題は就活。

今の私たちのメイン行事だから。

彼女も落ち込んでたって。

やっぱりみんなそうだよね。

みんな落ち込んだり、悩んだりして今を乗り越えて成長しようとしているんだ。

私も凹みからは立ち直れてきて、
新たに頑張れるだけ頑張るぞ、ってところまでもってこれたけど。

まだだるだる病だったりします。

だって明日の面接・・・
志望動機がない。。。
なんで受けるんだって感じだけどさ。。。

動いてないと不安なんだもの。

それはさておき

就活中の私たちを悩ませるのは「ESが通らない、選考が通過できない」だけではない。

「お金」という問題も大きい。

とうかどんどん貧乏になっていく。

一番の出費が交通費。
履歴書代や証明写真代、その他諸々の出費。

これまでいくら使ったんだろう。

怖くて計算できないよ。




でもね、でもね、これまでの過程は無駄ではなかった。
何かしら勉強になったし、自分を見つめなおす機会でもあった。
落ち込んだこともいっぱいあったけど、そのときに周りの温かさも家族や友達のやさしさや思いやりも改めて感じることができた。
自分は一人じゃないってわかった。

そう、落ち込んでなんぼさ。

「若いときの苦労は買ってでもしろ」っていうし。
今買ってるんだよ〜。

そう思わないとやってられないところもあるんだけど。。。

無駄じゃない、価値あるものにするために。

私は今がんばれるだけがんばるんだ。

がんばりすぎずに、自分の「がんばれるだけほどほどに」ってこと。

「がんばる」という言葉は時に無責任で残酷で重い言葉だから。


友達と話していた。
「これまでに就活で使ったお金でバーバリーのスカート何着も買えたり、
トータルコーディネートできるくらいかもしれないけど、
バーバリーのスカートよりも価値あるものだよね」って。

今の活動を、今を着飾る服よりもずっと価値あるものにしないと。

後々笑って過ごせるように。

それが今現在の私の活動の意味だよね。


もちろん、今を着飾る服も欲しいけど。


今日友達が言ってくれた
「ナオちゃんがんばってるんだもん、大丈夫だよ」
という言葉、今の私にはすごく欲しかった言葉。

私はこれまでがんばってきたと思っている。
もちろん私よりもずっとがんばってる人はいっぱいいる。
けど、誰かに認めてもらいたかったんだろうな。

そういう言葉をかけてもらえると、
またがんばるぞ、って気持ちに。。。

あれ?でもやっぱりだるだる病が・・・
そして現実逃避へ・・・



<< >>

My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for Material→ふわふわ。り