[PR] インプラント Pas si simple

Pas si simple
MAIL  BLOG  BBS



<<>>
2003年05月09日(金)
縁と運命
就職って「縁」だよねー、なんて感じる今日この頃。

先生に大手企業の地元支店の学推(といっても内定をいただいたら断れないだけ)のお話をいただいたんだけど、
もろに実習とかぶってるので、話はなかったことに。

凹むなぁ。

こうなることは前々から予測はできてたことだし。

今更どうしようもない不可抗力なもの。

そう思って早めに動いてはきたつもりだけど、結果はついてこず。

こんなので大丈夫なのだろうかと不安になる。

今どうすればいいのだろうと。
今から説明会に参加したって、選考は6月に突入してしまうし。

どうなの??って。


今日は2社面接。

両方とも微妙だ〜

でも1つは通過の連絡いただきました。
よかったー♪

でもここも進んでいくとこれも6月に突入してしまう!?
うー考えるのはよそう。

もう1つはいつ連絡来るのでしょうか。
聞くのを忘れてました。
あー祈!通過!

この面接の最初の会話で、
「待ってる間何を考えてました?」
と聞かれ、




↑コメントの変わるエンピツ投票ボタン

とホントに素で答えてしまった私。
面接はありのままの自分で挑め、と言われるけど、、、、
まずったかしら。。。
時間もなんだか短かった気がするし。
あーやっぱマイナス思考が・・・
いやいや、ナオコなら大丈夫さ〜
(自分で励ましときます)
連絡こーいこーい!!

どうか縁がありますように。

縁・・・「人と人を結ぶ、人力を超えた不思議な力。巡り合わせ」と辞書にある。
人力を超えた不思議な力かぁ。
わかるなぁ。

就活に限らず、縁って大事なものだと思う。
私は「運命」とかをすごく信じるほうなので。

人と出会うのも「運命」だって思うし、
極端な話、「このスカートを買う運命だったんだ」って思うことがある。
もし、このスカートを買ってなければ違う道をたどってたのかもしれないって。


私の輝ける場所っていうのもちゃんとあると思ってる。

今はそれを模索中。

なかなか見つからないだけのこと。

それを手繰り寄せるために、早く見つけるためにがんばってるんだよね?

ただ、今は逃げ道を探し気味で。
だからダメなのかな。

うーん、難しい。


難しいと言えば・・・

久々に卒論に関する論文を読んでいたのだけど、さっぱりです。
理解力が・・・

そして面接で面接官の方が事業内容の話をされていても、
????
って感じで。

いけてない。

なんかいつもに増してまとまりのない文になってしまいました・・・



<< >>

My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for Material→ふわふわ。り