苺香のサイトへ苺香へメール日記の目次へ

調子が悪い・・・?

今日の「Bサンデー」、パーソナリティは、ロザンのお二人とSoundScheduleのボーカル・大石さん。

オープニングトークは、「サウスケの”ポップジャム(NHK)”出演」話、「ロザンの初USJ」話、「宇治原、仕事で大遅刻」話の三本立てでした。

まずは、サウスケの”ポップジャム”話。
ついこの間(たぶん12月9日だったかな?)あったという、1月18日放送分のポップジャムの収録。
その話題になって、菅さんが大石さんに対して「ロザンの名前出した?」と訪ねたんですが、それの大石さんの返答が「微妙やったんですよ〜」。”微妙”って!言おうとしたんかいなっ!とツッコミたくなるところですが(笑)特に言ったわけではなく、真剣に歌われたそうで。歌詞に入れたら良いとかいう菅さんのアドバイスに対して大石さんが言ったのは、「(本当の”ピーターパンシンドローム”の歌詞で、”最終電車を見送り”とかいう歌詞があるので)最終”菅”を〜」とか。それ、結構素敵!(笑)っていうか、ロザンじゃないのねと思ったり(笑)
また、一緒に出演していた方々というのが、ダパンプだとかチャコールフィルター(お友達なんですと!)だとかだそうで。すごいっすね、マジで。

そして、ロザン初のUSJ話。
ある仕事のロケで(ゲンキ王国?)USJへ始めて行ったというお二人。アトラクションを何個かと、昼のパレードを見たそうで。で、大石さんもUSJには行ったことがあるそうなので色々とUSJ話。また、今回はロケとして行っていたので、裏側を通らせてもらえたとかで、あまり見てはいけないような部分を見れたとかで。中々貴重な体験かも〜。
(というか、今日普通に友人と来週USJに行こうという話になっていたので、なんかタイムリー)

そして、宇治原さんが菅さんに大変迷惑をかけたという話。
日頃から”10分前精神”で全く遅刻しない宇治原さんだそうですが、なんと!名古屋の仕事で大遅刻をしてしまったとか。それについては、菅さんの「お前が自分の口から言え!」ということで、宇治原さん自らがお話してくれました(笑)
ある時、名古屋のCBCで漫才の番組の仕事があったそうなのですが、宇治原さんが朝パッと起きると、その時既に新幹線が出る時間だったそうで!とりあえず、マネージャーさんに電話すると、”それから急いで新幹線に乗ったら出番には間に合う”とかいうことで、急いで新大阪へ行って、新幹線のひかりに乗ったらしいのです。すると、”とりあえず間に合うから”ということでほっとしたのか、一眠りこいてしまった宇治原さん。寝てしまって、次起きると、なんと名古屋を出たところ!次に止まる駅が浜松だったので、そこで降りてこだまに乗って名古屋へ行ったそうです。ようするに二度の寝坊!先輩方がトークやらで出番をつないでくれていたおかげでなんとか大丈夫だったようなんですが。そこで、菅さんのこんなツッコミ、「俺やったら、(浜松まで行ったので)ウナギパイ買うてくるとかいうボケでもすんのに、何にもなしやで!」と(笑)
そしてまた、この後にも一事件あったみたいです。
(ここから下はしゃべった言葉通り。菅さん、かなり擬音語(?)多めです。ただし、後ろの方から聞こえる宇治原さんの相槌はほとんど省略)
菅「ほんまひどかったよな、あん時。」
宇「いや、ひどかったけどぉ。」
菅「ほんで、ほんで!ほんでな、聞いてみんな!
ほんで、その後、俺らまた名古屋でラジオがあって、ロザンだけ残ってたんよ。
で結構残っている間があったから、結構話し合いなんかしてな。
”遅刻したらあかんで、お前〜”いうて。ま、そんなに遅刻するやつじゃないから、
ま、”今回はしゃーないなぁ”っていう話してて、で、こいつも”ごめんなぁ〜っ”ていう話しててんやんか。
で、名古屋の仕事が終わって、二人で新大阪帰ってきてんやんか。」
宇「(ちょっと手を叩いたりしてウケている様子。思い出し笑い?)」
菅「(それに受けてちょっと笑う)な?新幹線乗ってさぁ。ほんで、俺が普通の、タバコを吸うから喫煙席に僕は座ってるわけよ。
で、こいつはタバコを吸えへんから、禁煙席に座ってんねんな。
ほんで、僕が新大阪でぱーって出てきたら、なんか全然宇治原が出てくる気配がないのよね。」
(スタジオ内が薄ら笑いな雰囲気に)
菅「”あれ?なんや、あれ、宇治原、先、もう行ったんかな、ホーム〜”と思って。
普通にまぁ、その新幹線の横ぱーって通っていくやんか。
ほんならまぁ、新幹線誰もおれへんのよね。もう、その”新大阪どまり”やから、止まってんやけど。
ほんでぱーって見たら、宇治原、ぐわ〜っ寝てんねん!!
一人でさぁ!ちゃ、マジで!俺、笑ろてもうて!
そこでもう、そいつ見た段階でめちゃくちゃ笑ろてもうて、
んで、窓をガン、ガン、ガン、ガン、ガン、ガンて叩いたら、
ムクッて起きて、ほんまテンパった顔でハァ〜ってなって、ブワ〜降りてきてさぁ。
んで、なんか。なんか、知らんけどな!テンパってんか知らんけどな、”めんご、めんご!”とか言いよんねん!なんやねんや!
新大阪どまりやからよかったで、お前、(まだ新幹線が進んでいたら)完全に岡山行ってたで。」
宇「行ってたな。行ってた、行ってた。」
菅「びっくりしてなぁ。どんだけ疲れますか!と思って。」
宇「いや〜、あの日はちょっとなぁ。やばかったなぁ。ほんまに。」
菅「しかもまたな、その寝てるところも何かパソコン開けて寝てんねやんか。キーボードにちょうど(手を)置いたまま。
たぶん、キーボードも”ごめん”ていう文字で置いたまま・・・」
(スタジオ内笑)
菅「それがねぇ、非常におもしろくてぇ。
いやもう、遅刻はあかんよ。」

ということで、二度ばかりか、三度目の居眠り乗り過ごしをしかけていた宇治原さん(笑)
また、この後菅さんが、この理由について推測してました。それは、”宇治原さんが禁煙をしているから”。
”禁煙をしているから、どこかでストレスを発散するみたいに、より一層寝ていいやろ”みたいに。とは菅さんの言葉です。そうなんですかねぇ??(笑)

トークバトルのコーナー。
先月の罰ゲームだった、”ロザン貸します”が実行されたようでした。負けたのは宇治原さんだったので、とあるリスナー宅へ行って、家庭教師をやってきたとか。
その教えに行ったリスナーのお礼のメッセージが流れていたんですが、一言も”楽しかった”という言葉がなかった!という菅さんの指摘に、宇治原さんは「二人とも菅ちゃんファンやって知って、ちゃんと真面目に英語と数学を教えてきた」とか(笑)
これってマジでうらやましい・・・!宇治原さんだと、きっとほんとに教え方がうまそうな感じしますよね。
今週のテーマは、”楽しいのは、「クリスマス」vs「お正月」”でした。
また、来週は2時間半強のスペシャル番組になるのですが、”クイズスペシャル”なので、このトークバトルのコーナーがないらしく、今週の結果で今月の罰ゲームをする人が決定するということでした。
そんなトークバトルは、クリスマスが宇治原さんで、菅さんがお正月だったんですが、元々お正月が優勢だったみたいで、見事に菅さんの勝利。というわけで、先週までの結果が、二人とも一勝一負け一引き分けだったので、罰ゲームの”出演者、スタッフ、お客さん全員の分のお弁当を作る”というのは、今週負けた宇治原さんに決定!
ちなみに、大石さんは卵焼きはだし入り、菅さんはなしでというご注文。また菅さんは、”彼女が初めて彼氏に作るような”弁当を作れと宇治原さんに言ってました。具体的に、”そぼろでハートみたいな”とも。どうなんでしょう。がんばってください・・・(笑)

今週のサウンドヒストリースーパーのコーナーは、山下達郎さんの「クリスマス・イブ」。
が!歌うのは、菅さん!!(驚)
この曲をすると大石さんが言った後に、菅さんが「これ、僕が歌います」と言ったら、スタジオ内のお客さんが、笑ったんですよね〜(私も例にもれず)。したら、いや、ボケじゃなく・・・ということで、ほんとに菅さんが歌ってました。エェ、素敵な歌声で・・・(笑)
なぜ菅さんが歌うことになったのかというと、大石さんは今ツアーの真っ最中なので、のどがいかれて病院モノなんだそうで。一応大事をとって・・・みたいな感じだそうです。
で、歌い終わった後には、宇治原さんが「いやぁ〜・・・、ひどい」と(笑)そんな宇治原さんに対して菅さんは、「ラジオ聞いてる人は、大石と俺、(どっちが歌ってたか)わからんかったんちゃうかな」とか(笑)また、「めちゃめちゃ楽しかったけど、みんな(観客の人)が残念そうな目してる」そうでした。
また、機会があれば、菅さんや宇治原さんが歌うこともあるそうです。中々素敵なこと・・・だと思われます、エェ(笑)

というわけで、来週は昼の3時から5時37分まで、1時間半も拡大した年末スペシャルだそうです!
しかも、SPゲストがいるみたいで、しかもしかも、沖さんと川原さんも来て、サウスケ全員集合だとか!やった♪


今日の「コント!せんたくな人々」は、”就職活動”。
就職活動中の息子役が能勢さん。
その母親役が吉本さん。
サンタクロース役が加藤さん。
一見季節と関係なさ気に見えて、実はじわじわと・・・みたいな感じで。
母親役の吉本さんがいい感じでした(笑)


ではでは、今日はこのへんで。
2002年12月22日(日)

一つ前の日記日記目次一つ先の日記
「苺香の平々凡々写真日記」とか見てみる?
苺香のお笑い日記 / 苺香
苺香の運営するサイト ”Cosmic Imagination”へ (休止中)