サウスケが色々出ます。 ※追記 |
今日、KISS−FM KOBEのラジオ番組にサウスケがゲスト出演していた。
今週あたりからサウスケが、ラジオにテレビに色々な所へでるみたいで。 チェック、チェック〜。 いよいよ、ポップジャムとMステも近づいてるし! 楽しみやなぁ〜♪
そういや、この間テープのウォークマンを購入したので、早速使用してみた。
というわけで、ひっさびさに「魁!ランディーズ」を聴いた。 そんなわけで、プッチレポも。
昨日の「魁!ランディーズ」、パーソナリティはランディーズ。
ラジオが始まっての第一声、 (高井)「ケガしましたー!高井、ケガしましたー!!」 何事かと思ったんですが、とりあえず普通にしゃべられてたんで、そない大事ではなかったようで。もうほとんど治っているそうなんですが、右の眉の上にすりきず、さらにその上に打ち身があるそうです。 その怪我というのは、「すぽーつアミーゴ!」のロケで鷲ヶ岳スキー場に行った時のもので。 一泊二日のロケで、着いた初日はみんなで練習をしたそうで(ロケも込みで)。すると、みんな(NISHIMOTO=FUJIWARA、次長課長、レイザーラモン、土肥ポン太、ランディーズ・中川)はすべることができている中、高井さんだけがスキーもスノボも全く滑れなかったそうで。プロの方にびっちり教えてもらうことができたので、この機会を逃す手はないということで、すごい練習したんだとか。が、2m行ってはこけて、2m行ってはこけて、「無理や!」と叫んだりしていたんだとか。 で、番組のロケとして、小さなジャンプ台でジャンプをするというものがあったんだとか。 高井さんは「男気だけで一番高く飛んだろ!」と思って、飛んでみたら、ほとんど記憶がなくて、気がついたら遠くから「大丈夫かー・・・!」と聞こえてきていたそうで! なんと、力技でジャンプ台を飛んだ高井さんは、逆Tの字の形になって(ようするに、バク転している感じ)頭から着地していたんだそうです!こんなことで、頭やら首やらの骨を折って亡くなっているとかいう話もよくあるのに、高井さんはただ左の顔面が痛いだけだったそうで、とりあえずはよかったですよね〜・・・。が、額の怪我はこれでやったのではなくて、さらにその後にした雪合戦でのことなんだとか。 その雪合戦というのは、4vs4でのチーム対戦で、相手を倒すか相手チームの旗を抜くかすると勝ち。3回戦あって2回とると勝利。 その時、相手チームがまだ二人残っているときに、高井さんが旗を取りに行ったそうで。すると、その旗が思っていた以上にしっかりと刺さっていたみたいで、ドンッと頭にぶつかってしまったんだとか!その旗というのが鉄の棒だったみたいで、ニット帽をかぶっていた高井さんだったんですが、それでも流血していたそうで・・・。とりあえずは無事でなによりです〜。 また、バイアスロンとかいう、スキーをしながら銃を撃つ(BB弾)というスポーツがあって、高井さんは次長課長・河本さんとレイザーラモン・住谷さんと一緒の第一走者だったそうなんですが、その中で見事一位だったんだとか! スキー&スノボができないはずの高井さんなのになぜか??それは、上り坂の時に、普通だと逆ハの字にスキー板をしてのぼっていくと思うんですが、すべれない高井さんは腕力にものを言わせて(?)ストックだけでのぼっていったんだとか!さすが・・・!
”世論のススメ”のコーナー。 このコーナーは、毎週あるテーマを決めて、どちらが良いかor嫌かを携帯サイトでの投票などで決めてしまおうというもの。 今週のテーマは、”嫌なのは、一週間頭を洗えないvs一週間歯をみがけない”。 高井さんと構成作家・オパヤンは頭、中川さんは歯でした。リスナー投票では頭の方が勝っていたので、このコーナーの終わりかけの時に中川さんが「みんな実際にやってみてどっちが嫌かを決めたらええのに!」と言ったことから、じゃあお前がやってみたらええやん!という流れになり、結局来週のこのラジオまで、中川さんが頭も洗わず、歯もみがかずで過ごすということになってしまいました! まぁ・・・大変ですねぇ〜。テレビとかどうすんだろ・・・。大丈夫??
昨日の日記に「ゴヨ月」のプッチレポを追記しました。
ではでは、今日はこのへんで。
↓ 追記 ↓
今日の「ゴヨ火」、パーソナリティはチュートリアル。
この前の日曜、月曜にあった”西遊記〜base南島之章〜”についてのお話がちょっと。 その内容は、要するにあの”西遊記”のお芝居的なものなんですが、それの主人公である”孫悟空役”というのが、フットボールアワーの後藤さんだったんですと!なんて適役なんでしょう(笑) で、徳井さんは最後の大ボス的な敵、”ムカデ女”だったそうで、後藤さんと殺陣をされたそうなんですが、”二人とも踊れないもん同士”ということから、かなりのもんだったそうで(苦笑)が、全部で三回公演だったので、段々と上手くなっていっていたそうです。また、福田さんはヅラが良く取れていたそうで、三回公演中二回も取れていたんだとか(笑)
また、先週から毎日料理を作ってきているアシスタントの阿部あすかさん。今日は、”スコーン”。 徳井さんが言うには、”見た目真っ黒でドロドロ。色がアスファルトの色”なんだそうですが、小さめの食べきりサイズの、ものすごいどっしりしていたスコーン。 なぜチュートリアルにスコーンなのかをあすかさんが説明していました。 徳井さんはいつもロイヤルミルクティーを飲んでいるので、それに合うようなもの。そして、福田さんは甘いものをあまり食べないそうなので、甘くないお菓子のスコーンにしたんだとか。 そして実際に食べてみての福田さんの一言は、「んー!思てた以上に、粉っぽい!」 徳井さんは、「中、そのまま粉が出てるよ!」とも言ってましたが・・・。 福田さんが徳井さんに、「星いくつですかね?」と聞いたところ、「星のかけらということで・・・」という返答でした。”星のかけら”というかわいらしい表現だったので、丸く収まった感じでしょうか・・・?(笑)
|
2003年01月14日(火)
|
|